HATIの日記 - ERA TURBOやデトミニなのど車のこと、ちょっとした生活のことなど最近思っていることを書いている。
(このページは更新していません。)
WEB本体へ

GPSロガーは便利だ。


 この前アートフェスティバルで、おめぽんさんとチョイノリで一緒に走ったときに、スピードについていけないといわれたときに、BAIMOについているスピードメーターって結構まともな値を示していたのかということに気がついた。自転車用のメーターなんでいい加減なんだろうと思ったけど、BAIMOが40Km以上のスピードがちゃんと出ているとは思わなかった。。。。それで、正確なデータがほしいなあと思っていたけど、この前秋葉をぶら..
続きを読む
2011年12月27日(火) No.3269 (BAIMO)
Comment(3)

奥多摩Run その3(鋸山林道区間)


 小河内ダムの近所で発生したミスファイヤー現象は単純なガス欠であることに気がつくは、檜原村を過ぎたあたりだった。そのまま直接帰るっていうのが正しい姿であるけど、せっかく来たのだからチャレンジしないと駄目だと思い鋸山林道制覇に乗り出した。デジカメのバッテリが切れてしまったので、上りの部分は途中で切れてしまったのが残念だけど、大ダワ峠でバッテリ交換して下りが撮れたのは収穫だった。自転車で峠を下っていく..
続きを読む
2011年09月15日(木) No.3057 (BAIMO)
Comment(2)

奥多摩Run その2(もえぎの湯 から 小河内ダム)


 思ったより早くもえぎの湯に着いたので、まだ温泉は営業時間ではなかった。鋸山経由で秋川に抜けようと思っていたので、瀬音の湯に行けばいいと思っていたので、すぐに出発した。台風の影響で放水している小河内ダムが見えるので、興味があったからである。しかし、小河内ダムの手前で、ミスファイアーの現象が出てしまった。しかし、戻ろうとすると正常になるから、燃料タンクからガソリンが正しく行っていないことが分かったの..
続きを読む
2011年09月14日(水) No.3056 (BAIMO)
Comment(0)

奥多摩Run (日向和田からもえぎの湯へ)


奥多摩へ行って来た。


 BAIMOもだいぶ速くなってきて、他の車の流れと遜色なく走れるようになってきたので、いよいよ奥多摩へチャレンジすることにした。やはり、奥多摩は車の交通量は多いねえ。さらに、そのまま帰るのは面白くないと思ったので、鋸山林道攻略にも着手した。大変だっけど、大ダワ峠からの下りは、爽快だった。自転車乗りが死にそうな顔をして何で登っていくだろうと思ったけど、面白さを理解できた瞬間だったねえ。またやりたい!
..
続きを読む
2011年09月12日(月) No.3054 (BAIMO)
Comment(0)

フロントフェンダーの修理


 このまえ、みつさんとところから帰る途中であっさり国立で切れたステーだけど修理した。今回のL金具をごつい物に変更した。これで、フェンダーが振動を押さえられて切れなければいいけどねえ。
2011年09月08日(木) No.3052 (BAIMO)
Comment(0)

パ-コレーション対策をした。


 BAIMOに付けたハイパフォーマンスキャブは、燃料パイプがシリンダー側に向いてしまっているので、熱にあぶられて燃料が沸騰して、次第にエンジンが吹けなくなる問題があった。対策したいと思っていたら、ハイパフォーマンスキャブも第2世代があって、シリンダー側に向いていないバージョンがあることがわかったので早速取り付けた。また、みつさんにヒートシールドを作ってもらってエンジンの熱がキャブ側に行かないようにした..
続きを読む
2011年09月02日(金) No.3044 (BAIMO)
Comment(2)

リアをディスクブレーキ化した。


 シフトキットを入れたので、エンジン駆動と人力駆動のチェーンが一本になった。ちょうどいい空間が空いているので、ディスクブレーキをつけられるなあと思ったのでつけてみた。今回は、BAIMOのブレーキの流用を考えたがパッドの減りもあったので、その辺の入手を考慮してAvidのBB5というものを利用した。やっぱり、ディスクブレーキのが効くし、かっこいいよねえ。
2011年09月01日(木) No.3041 (BAIMO)
Comment(2)

[1][2] [3] [4] [5]