HATIの日記 - ERA TURBOやデトミニなのど車のこと、ちょっとした生活のことなど最近思っていることを書いている。
(このページは更新していません。)
WEB本体へ

バイモの組み上げ


 土日を使ってバイモの組み上げを実施した。土曜日は自転車にエンジン類の改装を実施し、日曜は補機類のセットアップを実施した。なかなか一筋縄には行かず、マフラーがエンジンステーに当たったり、クランクの兼ね合いがあったりしたため取付けは難航した。この辺は、みつさんにアダプターを製作してもらって根本解決した。とりあえず、土曜日は動けばいいと言うことでマフラーを上向きにして試走してみたけど、けっこう面白く良..
続きを読む
2011年03月30日(水) No.2777 (BAIMO)
Comment(6)

多少は文化的な生活を送りたい。その3


 計画停電が始まったときに節電に協力する目的と会社に出ると家にあるサーバーの制御を行うことができないために、自宅のサーバーの電源を出社前におとして、帰ってきてから電源を入れていた。まあ、シャットダウンのタイミングが計れなかったことと、電源が復旧してもWEBサーバーや各種機能を起動させるのを手動にしていたからである。まあ、ほとんど落とさないので、これはこれで困らなかったけど、毎日停電すると面倒になっ..
続きを読む
2011年03月29日(火) No.2775 (その他)
Comment(0)

多少は文化的な生活を送りたい。その2


計画停電が始まるとCATVのラインから電波が届かない。このため、電気を作ることが出来ても、綺麗にTVを見ることが出来ない。しかし、CATVを選んだのは、無粋なアンテナが家から出るのが嫌だった。いろいろ見るとポータブルのアンテナがあることが分かり、物干しに付けることにした。また、屋内配線も、ケーブルモデムをどの部屋でも設置できるようにしていたため、アンテナのラインは2系統引いている。この内の一本を外して簡易..
続きを読む
2011年03月28日(月) No.2772 (その他)
Comment(2)

多少は文化的な生活を送りたい。その1


 計画停電で電気が落ちてしまう。まあ、キャンドルやライトなどで凌ぐことになるけど、キャンドルは火事の心配はあるし、電池はまた買いだめがらみで入手が面倒だ。それに母親の悲観論につき合っているのに飽きてきた。これを解決したいだけど、みつさんの所に置いてあるERAターボにはノートPCを動かしたかったときに使った物があるので、12Vから110Vを作るインバーターを積んでいることを思い出した。これなら爆音立てて発電する..
続きを読む
2011年03月24日(木) No.2769 (生活)
Comment(2)

20%運行の意味。計画停電下の青梅線


 3月は年休消化月のあり、金曜日に休みをもらった。また、土日は第3GRは2回停電となる予定で、もし実施されると電車がどうなるかわからなかった。デトミニでの移動は、ガソリンが入手難の今はちょっと避けたい事態だ。こうなると電車での移動しかない。。。。幸いCATV経由で地域情報が得られるので、金曜日の青梅線の運行情報は簡単にわかる。20%運行なら余裕だろうと思って、早朝に電撃的にお彼岸の墓参りに多磨霊園に行って..
続きを読む
2011年03月23日(水) No.2765 (生活)
Comment(3)

悪魔の書を入手した。


 いろいろな所で語られているので知っている人は多いだろうけど、mini freakが休刊になった。サドルシューズ自身が業務停止というので、事態は深刻だ。。。なぜか、IE6,IE8では見えないけど、ソースを見ると送っているようなので、Linuxのマシンのモジラから見えた。
http://mini-frake.jp
 先月、実はモンテカルロクラッシックラリーでInnocenti MINIが優勝して、フランスで仲良くなったMINI屋さんからいろいろお話や..
続きを読む
2011年03月22日(火) No.2763 (MINI)
Comment(2)

お彼岸


 春分、秋分の前後3日を挟んで、お彼岸だ。こんな状況だからこそ、お参りしてこんな状況を鎮めて貰おうとお墓参りに行ってきた。計画停電の合間をぬっての移動だったので大変だったけど、まあしょうがないが無いねえ。。。でも、立川のエキュートの凄いけど、拝島のエキナカもこんなに発展しているとは思わなかった。
2011年03月20日(日) No.2762 (生活)
Comment(0)

計画停電。。。。。


 Gr3の我々のところも、今まで2回実施を見送られていたけど、ついに停電が実施された。発電機をまわしたけど、無音の中で回すと目立つねえ。。。これで、明るい光をつけるのもなんだかなということで、ろうそくにした。。。。今度は、車のバッテリとインバーターで100Vを作ろうかなあと思ったねえ。でも、家はCATVのため計画停電だと電波が送られなくて砂嵐のTVしか見れないし、またブースターの部分の電源を確保しないとだめだと..
続きを読む
2011年03月17日(木) No.2759 (生活)
Comment(2)

ウィンカー類の処理


 前にテールライトとナンバーステーを購入したけど、これと組み合わせるウィンカー類を検討しなくてはならなそうだ。電源として12Vが作れるようになったので、選択肢は広い。バイモのオプションの保安キットもあるけど、自転車の応用でいまいちだし、フロントの指示がないのでちょっといまいちだと思った。このため、バイク用のICリレーを購入し、LEDウィンカーを購入して低消費電力化に努めたい。。。。ただ、バイモ自身に取り付..
続きを読む
2011年03月16日(水) No.2756 (生活)
Comment(2)

保安部品の要になる12Vの発電機が到着


 まあ、地震のの件は心配ではあるが、個人レベルで考えても仕方がないだろうと思う。でも、もうちょっとうまくやれないのかなと思うこともあるねえ。まあ、個人レベル出来るのは節電と、エネルギーの節約なんで、バイモの燃費はリッター100kmくらいなので稼働状態に早く持っていきたいねえ。
 保安部品をどうするか考えていたけど、やぱりバイクの部品を流用したい。そのためには12Vの発電が必要であるが、バイモはCDIに供給..
続きを読む
2011年03月15日(火) No.2755 (生活)
Comment(0)

福島第一の影響。。。。


 Googleの津波の前と後の比較写真をみると原発も影響を受けているのかなと思う場所があるようねえ。第2は電源が来ているので冷却が進むけど第一は電源が来てないので苦しい状況だそうだ。ディーゼルが壊れたってことになっているけど、海岸線沿いの2つのタンクの所にあるならちょっと納得してしまうだけど。。。もうそろそろ、なんでこんな危機的状況になっているのか解説して欲しいと思う。。。でも海岸線沿いにディーゼルが合..
続きを読む
2011年03月14日(月) No.2752 (その他)
Comment(2)

会社が休みなってしまった。


 12時から停電になる可能性があるので、部門サーバーをシャットダウンしに行った。まあ、会社まであるっていける距離だからねえ。。。。でも、驚きの連続だ。でも、7階まで、エレベーター無しは老体には堪える。。。

ちょうど出るかと思ったけど、そこに下記のメールが。。。。

災害対策
2011/03/14 07:09:52
本日は、休業扱いとします。
保安要員のみ必要に応じ出社願います。

なお、返信不要で..
続きを読む
2011年03月14日(月) No.2749 (その他)
Comment(0)

バイモのエンジンマウント・・・・


 みつさんから、バイモのエンジンマウントのサイズが小さいことから、自転車のフレームに合わないよと連絡があった。まあ、偶然なんだけどバイモのパーツはバックグラントで輸入中で、その中に防震マウントを買ってあった。これを使えば、この辺のサイズの差は吸収できるだろうと思っている。なんて、先を読んだ対応なんだろうと感心するねえ。
2011年03月14日(月) No.2748 (生活)
Comment(2)

ふざけた米国の原付ショップに泣き寝入りしない。


中華物とは言え。。。。


 程度が悪いにも程があるねえ。先方の会社を全然コントロール出てきない典型か、わざと格安の不良品を購入しているとしか思えないねえ。まあ、私の買ったバイモは、ピストンピンの片方が入っていなかったし、弾み車にも凄い錆が見つかった。このまま、何もしないでエンジンかけて遊んでいたら、半年もエンジンが持たなかったのでないかな?普通はオイルっけがある筈なんだけど、何もなかったそうだ。まあ、特に悪いところを処理し..
続きを読む
2011年03月10日(木) No.2742 (生活)
Comment(0)

バイモの公道進出のための準備 その1


 ナンバーは取ってあるけど、まだ走れるわけではない。ナンバーステーやナンバー灯の問題などを解決しなくてはならない。それで、Y!を見ていたら、テールランプつきナンバー灯があったので、1000円で落札できた。配線図などがないので変だなあと思ったら、案の定点灯できなかった。分解して中のPCBを追ってみたら、どうやら、黄色がGNDだろうということがわかった。それで、配線を行ってみたら問題なく点灯させることが出来た。。..
続きを読む
2011年03月09日(水) No.2740 (生活)
Comment(0)

時代は生姜なのか?


 神保町に生姜ラーメンのお店が出来たよと聞いた。佐野ラーメンと聞いていたのですっきりスープに、生姜が入っていると思った。でも見ると豚骨ラーメンに山盛りの生姜はインパクトが大だ。食べた後のがツンと来る清涼感は、いすずを彷彿とさせるねえ。何となく後味が青島食堂よりこっちの味だねえ。本当は、東京ラーメンに大量の生姜味で食べてみたいなあ。。。まあ、本を探すついでの腹ごしらえには良いのかもねえ。
http://r..
続きを読む
2011年03月08日(火) No.2735 (生活)
Comment(5)

交感ひろば part 2 「春よ、来い!」~花宴~に行ってきた。


 庄野 真代さんが前代表をしていた国境なき楽団協力企画の交感ひろば@SPACE ZEROに行ってきた。期間中要らない楽器を寄付してもらって、貧しい国に送ろうという企画だ。
http://www.spacezero.co.jp/kokuchi/koukan_hiroba2/index.html
 内容的には、この前の猫森集会のAプロの若草物語だけど、今回は4人のジョイントコンサートの体裁となっていた。伊藤サチコ、岩男潤子、相曽晴日、谷山浩子の4人が4曲程度の自分の曲..
続きを読む
2011年03月07日(月) No.2734 (その他)
Comment(0)

追加で買ったガスケット到着


 バイモのエンジンは何種類かあり、この前買ったカスケットが合っているものか不安だったので、ひとつしか買わなかった。でも確認してみると同じだったので追加で購入した。だんだん向こうの人と仲良くなってきたので、すぐに送ってもらえるようになってきた。やっぱり対応に丁寧なところと、だめなところに色分けできるようになったねえ。まあ、欲しいパーツは一通り注文してやっと先方が送り始まったので、来週に到着したら一気..
続きを読む
2011年03月04日(金) No.2730 (生活)
Comment(0)

ステアリングラックのOH


 がたがた道を走ったときに前輪からコトコト音がしたこと無いと言われたときに言われてみればと思い当たる節があった。どうもステアリングラックのOHが必要なんだそうだ。中のブッシュが駄目になっていて外すと崩壊の憂き目に、これを交換すればまた使えるようになっているけど、手にはいるはずもなく製作することになった。ラック交換って言うのが普通の手順だと思うけど、必要な部分を交換して対応して貰えるのは助かるねえ。
2011年03月03日(木) No.2727 (MINI)
Comment(2)

クラッチプーラーの特殊工具が到着


 バイモのエンジンを分解するのに、特殊工具が必要。M20とM27の1mmピッチの細めのクラッチプーラーが必要なことが分かった。米国の原付販売のサイトにこのプーラーが売っているようで注文したけど、MINIの通販と違って、かなりいい加減な店があるようだねえ。レスポンスに凄く時間が掛かったり、全部の部品を送ってこなかったり、どうも注文を出してはいけない店があるようだ。いろいろ対応してくれる店もあるようで、当分はレス..
続きを読む
2011年03月02日(水) No.2724 (生活)
Comment(0)