INNOCENTI120SLの車検が終わった。今回はブレーキ関係の問題は未解決

Webページをシェア

INNOCENTI120SLの車検を実施した。今回のテーマは高速でブレーキを踏むと振動する問題の対応。前にローターを交換したけど再発した。

INNOCENTI120SLのブレーキローターを交換した。 | misagoのページ

この振動する問題は、圏央道を走っているときにちょっと怖いので今回徹底的に対応することにした。

INNOCENTI120SLを車検に出した

INNOCENTI120SLを車検に出した

また、ローターがゆがんだのかなと思ったので、ローターとフロントブレーキのOHキットを用意した。また、オイル漏れがあるので、漏れの可能性のあるオイルクーラー周りも持ってきたけど、これはオイルエレメントの締めが甘かったからかもしれないが、オイル漏れの調査も実施する。

今回事前に用意した部品たち

今回事前に用意した部品たち

ローターのぶれを足回り全体で測ったけど、前回は両方でぶれがあったけど、左だけぶれが発生していることが分かった。
  左が1回転で0.45mm
  右が0.13mm

で左のぶれは許容範囲外とのこと。

ローターの偏心を測定。

ローターの偏心を測定。

どこがぶれているか調べたけど、今回はローターが原因ではなかった。発生の原因はドライブフランジにあることが分かった。みつさんの手持ちのフランジに交換すると、0.1mmに収まったとのこと。フランジを交換することになった。

問題だった左のドライブフランジ

問題だった左のドライブフランジ

問題だった左のドライブフランジ

問題だった左のドライブフランジ

あと、インナーブーツがくずぐずになっていたので、交換したとのこと。

インナーブーツが痛んでいたので交換した

インナーブーツが痛んでいたので交換した

とりあえず、車検は通ったけど、高速でブレーキをかけると振動する問題はドライブフランジが原因ではなかった。土曜にいったん藤岡で作業してきて、日曜にドライブシャフト一式をもって、交換してみる予定。

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください