赤城のデトミニのミッションもいまいちであることが分かった。

Webページをシェア

みつさんから、赤城のデトミニのエンジンが内燃機屋さんから上がってくると連絡があった。その延長で、ミッションをばらしてみたけど、LAYSHAFTは傷だらけだし、2速ギアはクリアランスがなぜか1mm程度あって遊びが多く、またギアが摩耗していると連絡があった。2速の歯数をおしえてもらって、新たに購入しないとならないけど、どこを見ても売り切れだねえ。また、遊びが大きいのもちょっと気になる。このため、当面の方針は、ストレートカットギアは、前に購入していたものがあるからそっちを利用することにした。でも、この傷は元々のもので、LAYSHAFTが傷だらけを前提に組んでいるようだとのこと。つくづく適当なエンジンで組みあがっていることが分かった。

傷だらけのLAYSHAFT

傷だらけのLAYSHAFT

摩耗している2速ギア

摩耗している2速ギア

割れているデフケース

割れているデフケース

結局ミッションはこっちを使う。

HATIの日記 (ERA Turbo,デトミニ,個人輸入,海外旅行,駐在日記) (misago.com)

エンジンが上がってきたのはちょっと不意打ちだったねえ。御金の工面をしないといけない。

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください