車検が終わったERA TURBO

Webページをシェア

大きな問題もなくERAターボの車検が完了したので引き取りに行ってきた。

車検が完了したERA Turbo

車検が完了したERA Turbo

問題がないとはいえ、古い車なのでトラブルが発生する。左のインナーブーツが切れていることが分かった。

左のインナーブーツが切れる

左のインナーブーツが切れる

Vの字型に切れている。まあ、片方切れているならもう一方もことも考えられるので、切れていないけど両方交換してもらった。

切れたブーツ

切れたブーツ

あと、パワーウインドーが動かないといわれた。INNOCENTIでもウインドーが壊れたけど、みつさんのところへ行くとウインドーが壊れる。どうもドアしまっているときは動くけど、開けると動ないらしい。こうなるとドアの開閉のコードだろうと思ったら、案の定ケーブルが劣化していた。

パワーウインドの電源が切れる

パワーウインドの電源が切れる

電源が切れかかっている。これではだめなので配線を接続しなしてもらった。

電源が切れている

電源が切れている

このあと江東文化センターの東陽町へ行くので、秋葉の秋月で過充電したバッテリーを購入しに行った。ミスって大電流を流して充電していて、切るタイミングを逸していただよねえ。もったいないことをした。

過充電したバッテリ

過充電したバッテリ

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. にの より:

    遅くなりすみません。
    ETCカードの件ですが、社内を探したのですが見つかりませんでした。

    車検という事で、HATIさんのERAのブッシュ関係のへたり具合はどんな感じですか。私のは、テンションロッドブッシュが駄目になる頻度が高いです。
    たぶんHATIさんと同じテンションロッドブッシュを使用していると思いますが、(写真にあるロアアームブッシュと同じ材質の物)車検2回は持たないです。

  2. hati より:

     なかったですか!お手数をおかけします。交換用のカードは届いているので大丈夫です。
     写真に写っているのはローアームのブッシュですが、あの透明な奴にしてから全然交換していないですねえ。もちろんブッシュを交換する場合は全部やってしまうのでテンションロッドのブッシュも交換してないです。ブッシュがへたると、高速で走っていると氷の上を走るように安定しないので、すぐに分かります。いまのところ、しゃっきとしているので大丈夫だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください