ERAターボのクラッチのスレーブシリンダーをOHした。

Webページをシェア

ERAターボが2回前くらいからクラッチのつながりのフィーリングが変わって、奥目でないと切れない感じがした。ソレックスのOHを頼んだ時に見てもらったら、スレーブシリンダーから少しオイル漏れがあるようなので、みつさんにスレーブシリンダーのOHキットを発注してもらって、スレーブシリンダーをOHすることにした。

漏れているスレーブシリンダー

漏れているスレーブシリンダー

カップの上のところにフルードがある。ここは乾いていないといけないところ。

フルードがここにあってはダメ

フルードがここにあってはダメ

問題は、このOリングで痩せている。

Oリングが痩せている

Oリングが痩せている

新品を見るとツバがあるけど、古いほうはきれいに削れている。

新旧のオーリング

新旧のオーリング

素直に交換して、エアー抜きをしてトラブルは解消した。

シリンダーのエアー抜き

シリンダーのエアー抜き

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください