藤岡の草刈りを実施した蔦が少ないところに来たので、一気に隣の畑の境界のお茶の木にまで到達。

Webページをシェア

寒くなってきたので雑草も伸びていないので、だいぶ整理が進んだ。奥の手入れをしていなかった場所を進めるチャンスだ。先週でツタが強力に竹に絡んでいる部分を突破したので、かなり進んだ。境界になるお茶の木まで到達した。

寒くなってきたので、っ雑草もだいぶ落ち着いてきた

寒くなってきたので、っ雑草もだいぶ落ち着いてきた

前回の草の残骸。

この前、刈った残骸。これをかたずけないといけない

この前、刈った残骸。これをかたずけないといけない

奥の草刈り場。まだだいぶ雑草と竹が残っている。雑草がすごくて境界のお茶の木がどこにあるかわからなくなっているので、慎重刈っていく。

今回実施する場所。蔦が大したことがなくなってきた。

今回実施する場所。蔦が大したことがなくなってきた。

今回の刈った雑草たち。これも整理したいところ。

今回、整理した残骸だけど、まだ整理しきれていない。

今回、整理した残骸だけど、まだ整理しきれていない。

隣の境界のお茶の木まできれいにできた。今回は、蔦の根っこ堀をやらなかったので、素早く進めることができた。

隣の畑の境界になるお茶の木に到達

隣の畑の境界になるお茶の木に到達

ここは蔦は大したことがないので一気に進められた。

ここは蔦は大したことがないので一気に進められた。

効率的にできたので、今回はだいぶ整理が進んだ。

効率的にできたので、今回はだいぶ整理が進んだ。

奥のお茶の木は花が良く咲いている。お茶の実ができている。

境界部分のお茶の木にだいぶ花が咲いている。

境界部分のお茶の木にだいぶ花が咲いている。

終わった後の天山に行ったけど、今回は臨時休業で行けなかった。

天山に行ったけど、この日は休みだった

天山に行ったけど、この日は休みだった

仕方ないので、近所の佐野ラーメンの小三郎に行ってきた。しょうがラーメンとのことで、秋葉原のいすずと同じ味ならいいなあと思ったけど、塩味の佐野ラーメンなので全然違う。結構な人気店なので、人が結構入っていた。

天山の近所の差のラーメンの小三郎

天山の近所の差のラーメンの小三郎

実がぎっしり入っている餃子。

餃子だけど、見がぎっしり

餃子だけど、見がぎっしり

刻みしょうが入っているしょうがチャーシュー麺。

チャシューショウガラーメン

チャシューショウガラーメン

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. NINO より:

    寒くなって来て、雑草が新しく生えてこなくなったので、私も年内最後の除草をしました。
    冬の間は、少しづつ竹の生えてくる勢いを抑える為に竹の1m切りを行う予定をしています。
    刈った草は、そのまま放置して置いた方が地面に陽の光があたらなくなるので、若干雑草の生える速度が抑えられるので、畑で耕さない場所はいつも私は放置してしまっています。
    竹、篠や葛は、関係なく伸びて来てしまい対策としては、不完全ですが。
    ようやくHATIさんの管理地も通常管理となるようで、頭が下がります。

  2. hati より:

    とりあえず、表面的な雑草の刈り取りは終わったのですが、まだまだ作業があります。お茶の木の周りも耕作放棄地なので、やる義理はないのでが、お茶の木がかわいそうなので、周りの刈り取りを次回実施予定です。また、蔦の掘り出しが終わっていないので、これを冬の期間実施しようと思っています。去年は、これが必要と思っていなかったので、竹はだいぶ無くなったけど、蔦が猛威を振るってしまったので、これを対処しないとダメですねえ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください