藤岡の草刈りを実施している。今回は竹と蔦のMIXを突破した。
竹は全部切ったので、幼い竹しか出ないけど、これが蔦に絡まると草刈り機で刈るのが大変だ。竹も早い時期に切れば簡単だけど、ある程度伸びると切れないので面倒になるので進まなくなる。奥の方はまだ作業中たけど、栗の木のある部分はきれいになっている。
今回の整理対象。幼い竹と蔦が絡んでいてかなり凶悪。ここは竹が絡んでなかなか切れないので、草刈り機を押していたけど、パイプが折れてしまうほどだった。しかし、ここをやらないと先には進めないのでここをきれいにすることにした。
この部分を除去すると親玉のツタ本体が表れてくるので、この本体を取り出さないと来年また生えてくることになる。去年は竹を切りことを目的にしていたし、こんなにツタが出ると思っていなかったけど、今回は丁寧に取り出していく。
今回ツタと竹の絡まっている部分をきれいにできた。この後は竹が生えていなくツタのみなので、刈りやすくなるはずと思っている。
栗の収穫も終わって、きれいな夕日が美しい。
疲れたあとの天山のラーメンはごちそうだ。今回は、メニューにない野菜炒めを出してくれた。私は煮込みラーメン。昔、味噌ラーメンがあったけどなんでやめたのですかと聞いたら、3年熟成しているみそを使っているそうなんだけど、昨年クマに3年物が食べられてしまったそうだ。また、最近の物は、この前の猛暑で、腐ってしまったそうでできないそうだ。これから寒くなるので、味噌ラーメン食べたいなあ。
最近のコメント