お盆なので、多磨霊園の父の墓参りを実施した

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. NINO より:

    陽当りも良く、良く草が生えてしまいますね。
    大変だと思いますが、お努めご苦労様でした。
    HATIさんの方は東京なので新盆なんですね。
    私の両親の実家両方共8月の旧盆なので、昔は忙しかった覚えがあります。
    母方の実家の墓は田舎で広く周りの木が大きい為、草よりも落葉や枝の掃除が結構大変な事になります。
    お盆の時にあんこをつけて食べるお団子は、どこの地域でも食べているのかこの年になって少し気になります。
    暑さが本格的になって来たので、熱中症対策は早めにを合言葉に乗り切りましょう。

  2. hati より:

     梅雨に入って、雑草伸びは拍車がかかっていますねえ。今は隣の境界の部分の草刈りが課題です。
     父方の実家は、新盆です。母のほうは、旧盆なので8月ですねえ。来月は藤岡に行ったときに墓参りをしないといけないですねえ。この時期は、おはぎがおいしいですねえ。つかれた時にたべるとおいしく感じます。近所に伊勢屋があるので手軽に買えるのが大きいですねえ。まあ、これから9月にかけて栗畑を整備して、収穫を楽しみにしたいですねえ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.