広島のごはん

Webページをシェア

広島について、最初の2日程度は地理感覚が分かってなかったので、エキナカ中心でご飯を食べていた。駅まにあるカキ小屋の豊丸水産。カキフライと蒸しカキを食べた。結構いい値段で蒸しカキもやせていて、まずくはないけどコストパフォーマンスが悪かった。千円以下でたべられないかとおもっていたら、エキナカでなければ安く食べられることが分かった。

豊丸水産のカキフライ

豊丸水産のカキフライ

豊丸水産の蒸しカキ

豊丸水産の蒸しカキ

そんななか地方都市なんだから、もってお手軽なお店がないかちょっと探してみた。まずは、APAホテルの近所のひよこというラーメン屋さん。ラーメン400円は安い。

格安ラーメンのひよこ

格安ラーメンのひよこ

ひよこの400円ラーメン

ひよこの400円ラーメン

職場の近くのコスパの良い定食屋が私の食堂。唐揚げが550円。でも、ここは人気爆発で入れなくなってしまった。

私の食卓

私の食卓

私の食卓のから揚げ定食

私の食卓のから揚げ定食

かき傳(かきでん)も1000円以下で食べられる。穴子丼もおいしそう。

かき傳(かきでん)

かき傳(かきでん)

かき傳(かきでん)のカキフライ

かき傳(かきでん)のカキフライ

夕飯も安く食べられないかなと思ったら、APAの近くにやよい軒があった。これは東京にもある定食屋で、当分夕飯はここだと決めた。

今は定番のやよい軒

今は定番のやよい軒

やよい亭のしょうが鍋

やよい亭のしょうが鍋

なごみは、昼は日替わりとあと一品しかでない。そぼろ丼を頼んだ。

なごみ

なごみ

なごみのそぼろ丼

なごみのそぼろ丼

やっぱり、広島に来たら、お好み焼きを食べたいと思ったけど、評価の高いところにしたかった。しかし店を間違えた。でも、ここも八昌系列で評価が高い。全部を一度に食べると、一日でカロリーオーバーなので、半分持ち帰った。持ち帰りOKとは知らなかった。

八昌流川店

八昌流川店

八昌流川店

八昌流川店

八昌流川店のスペシャル

八昌流川店のスペシャル

お好み焼きは持ち帰り可能

お好み焼きは持ち帰り可能

帰りに空港でもみじ饅頭の自動販売機を発見した。もちろん、一つ買わせてもらった。

空港のもみじ饅頭の販売機

空港のもみじ饅頭の販売機

余談。広島はまん延防止措置がとられているので、基本お酒がでない。でもAPAの近所で1件お酒が飲めるお店を見つけた。LuvOdenっていうおでん屋さんだ。やっぱり旅先でお酒が飲めないのはちょっと寂しい。見つかってよかった。

LuvOdenでいっぱい

LuvOdenでいっぱい

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください