藤岡の草刈りーにのさんに手伝ってもらって一気に片づけた。

Webページをシェア

実家の草刈りが滞りがちだったので、隣からクレームが来たので、にのさんに飯をおこごって草刈りの手伝いに来てもらった。涼しくなって作業がはかどったことと、2馬力になったので、一気に草刈りを進めることができた。ほんとうににのさん助かりました。その草刈りの様子はこんな感じ。

今回助っ人を頼んだにのさん。不動産管理をやっているので、この辺の機材はお手の物だ。

今回手伝ってもらったにのさん

今回手伝ってもらったにのさん

今回クレームのもとになった。実家の隣の畑。6月から草刈りやっていなかったので、クレームが来てしまった。

今回のメインテーマの実家の隣の畑

今回のメインテーマの実家の隣の畑

まあ、やらないといけないと思ったけど、栗畑もすごいことになっていたので、優先度を下げていた。

実家の隣の畑がボウボウになっている。

実家の隣の畑がボウボウになっている。

かなり伸びていて、自分の背丈より高いものもあったりした。

雑草が2mくらい伸びているものもあり、ちょっと荒れている

雑草が2mくらい伸びているものもあり、ちょっと荒れている

梨の木の周りは、よく刈っていただけど雑草に埋もれてしまっている。

梨の木が雑草で覆われてかわいそう

梨の木が雑草で覆われてかわいそう

二人でやったので、午前中には草刈りは完了した。

隣の畑も綺麗にした

隣の畑も綺麗にした

キュウイに別の木が生えていたので、それを伐採した。

実家の隣の畑の草刈り完了

実家の隣の畑の草刈り完了

伐採したら、思ったよりキュウイが凄いことになっていた。

キューイもほかの木があったので伐採したら、すごく伸びていることが分かった

キューイもほかの木があったので伐採したら、すごく伸びていることが分かった

とりあえず、軽い剪定した。

キューイを剪定した。

キューイを剪定した。

一通り、隣の畑の草刈りを実施して綺麗にした。

実家の隣の畑の草刈りも完了した

実家の隣の畑の草刈りも完了した

梨の木の周りにも雑草が無くなった。

梨の木も発掘できた。

梨の木も発掘できた。

午後は、栗畑の方の草刈りを実施した。これも8月くらいに刈っていたけど、伸びてしまっている。

栗畑も伸びているんで合わせて、草刈りを実施した

栗畑も伸びているんで合わせて、草刈りを実施した

手前はそれほどひどくないだけど、今回全般的に草刈りした。

栗畑も草が生えだしてきたので、草刈りを行った。

栗畑も草が生えだしてきたので、草刈りを行った。

奥側の草刈りが終わった。

栗畑の奥側の畑の草刈りも終了

栗畑の奥側の畑の草刈りも終了

手前側も全部草刈りを実施したので綺麗になった。

栗畑の手前側の草刈りも完了

栗畑の手前側の草刈りも完了

栗の木の下草もナイロンカッターで刈ってもらった。

栗の木の下草も刈った

栗の木の下草も刈った

栗の木も栗の実が割れてきたので、本格的な収穫に入ってきた。

栗も割れていよいよ本格的な収穫が始まっている

栗も割れていよいよ本格的な収穫が始まっている

にのさんに手伝ってもらったので、夕飯は天山で宴会を実施した。宴会をお願いしたけど奥様の具合が悪くカウンターで実施することになった。いろいろ前菜を出してもらって今回コロナ焼きを作ってもらった。これを食べた人はコロナにかからなかったそうで、鳥のお尻の部分でコリっとした食感できついにんにくの味付けで、ビールに会いそうでおいしかった。

天山の白油鶏

天山の白油鶏

羽根つき餃子

羽根つき餃子

天山のエビチリ

天山のエビチリ

天山オリジナルのコロナ焼き(ボンジリ焼き)

天山オリジナルのコロナ焼き(ボンジリ焼き)

天山の麻婆茄子

天山の麻婆茄子

にのさんが頼んだ蘿蔔湯麺

にのさんが頼んだ蘿蔔湯麺

自分は天山の酸辣湯麵を頼んだ

自分は天山の酸辣湯麵を頼んだ

とりあえず、一通り実家の草刈りを実施したかったので、にのさんに手伝ってもらって助かった。ありがとう!

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. NINO より:

    HATIさん、久しぶりにお母様に挨拶も出来て楽しませて頂きました。
    今年の8・9月は忙しかったので、タイミングも良かったです。

    天山では、本当に腹一杯ごちそうになり申し訳ありませんでした。
    蘿蔔湯麺は、見た目よりも麺の量がかなり多かったので、ちょっと驚きました。
    色々な前菜は、どれも美味しいので食べ過ぎてしまいました。
    コロナ焼きが、裏メニューだから普段食べられ無い様なので、ラッキーでした。
    HATIさんと行くお店は、ハズレが無いのでいつも安心していますが、味は間違いがなく、おやじさんも店の雰囲気もあまり商売っ気が無い所も星3つという感じの最高のお店でした。

    背負子の草刈り機が完調だともう少しHATIさんも楽に草を刈れると思いますが、タスキ掛けの普通の草刈り機では、腰を痛めてしまいそうだったので、ミツさんに修理依頼かな。
    真夏の暑い時期でもなく、ハチの襲来もなくラッキーでした。
    今回は色々ご馳走になりお土産まですみませんでした。
    お母様にもよろしくお伝え下さい。

  2. hati より:

    本当に手伝っていただいてありがとうございます。うちの母も大感謝でした。
    疲れた時に食べるのが億劫になるので、おすすめは雲吞湯麺です。さっぱりして王道の味です。また、味わいましょう。寒くなると煮込みラーメンもおいしいです。コロナ焼きはコリコリして美味しかったですねえ。あと、食べられなかったけど唐揚げもちょっと変わっていて食べてみたいものの一つです。まあ、何件か行ってみておすすめのところに行きますので、美味しいはずです。
     あの中華草刈り機のブラケットは鉄板が薄くて欠陥品なので致し方ないですねえ。いまみつさんに頼んで改良中です。肩掛けは使ってみたけど、結構いたいなあと思ったので背負い式を買ったですよねえ。まともに動いてくれれば一番良いかと。あと、蜂は心配でしたが、お茶の木の周りに巣がなかったので良かったです。栗畑はいるとススメバチなので刺されると痛いので来ないでくれてよかったです。この涼しくなる11月くらいまでが一番活発ですからねえ。  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください