INNOCENTI120SLにモノタロウのオイル交換を実施した
ヘッド交換した後に最近オイル交換したっけと思ったので、今回INNOCENTI120SLのオイル交換を実施した。長くCostcoのシュブロンの20W-50のオイルを使っていたけど、最近Cosctoでも扱っていなかったので遂に手持ちの在庫が無くなってしまった。ほかのオイルを探していただけど、モノタロウでペール缶(20ℓ)で10K程度売っているオイルがあったので、今回試してみることにした。今回も同様にオイルフィルターは交換する。
届いたペール缶の20W-50のオイル。鉱物油なので、MINIに合うではないかと思っている。
しかし、注ぎ口が短い。これはジョッキに入れる方法を工夫しないとこぼれそう。
ジョッキを介して入れないとエンジンには入れられないと思うのでウットデッキを使って浮かして注いだ。
とりあえず、4ℓ入れた。
これをゲージを見ながら入れていく。
とりあえずエンジンかけてみたけど、5kgくらい油圧が出ているで特に今のところ問題ない。まあ、藤岡に行くので今後の雰囲気をつかんでいきたい。ただ、注ぎ口が短いで、工夫しないとうまく注げないかと。
モノタロウの4リットル20W-50をバイクに使っていましたけど、20リットルもあるのですね。
良い情報いつもありがとうございます。
エキュートのフルーツポンチは、女性が喜びそうですね。
梨の出来があまり良くないみたいですが、とうもろこしは今年はハズレが無いように感じます。先日食べた幸水は、実がかなり小さかったようですが、糖度は意外と出ていたようなかんじでした。これから豊水等になりますが、雹が降らなければ良いなと思っています。
夏野菜で夏バテに負けない様にしましょう。
モノタロウブランドの20-W50のオイルはペール缶しかないので、別のブランドですかねえ?まあ、安いオイルなので使ってみます。まあ、エンジン開けてみて分かったけど、シェブロンのオイルはよかったですねえ。また、再販売してほしいです。
フルーツポンチは高いけどおいしかったです。17日までですけどねえ。おすすめです。梨は、本当に小さいですねえ。甘くておいしいものもありましたが、ひどい味の物もあったのでちょっと驚きました。多摩川梨は基本甘いですが、今年はダメですねえ。週末にコマキ農場に行ってみようと思っているので、ここはいいものしか出さないので楽しみにしています。豊水はシャキシャキ感が薄いので好きではないですよねえ。新高かにっこりを狙っています。