うちの会社の株式の売却益の確定申告をやってきた。

Webページをシェア

うちの会社が日本産業パートナーズ(JIP)に非上場化に向けて行われたTOB(株式公開買い付け)が、9月20日に終了した。この影響で持株会が解散になり、清算金が発生して売却益がでてしまった。(2)の条件に当てはまって、確認申告が必要になった。株式の売却は野村の特定口座経由だと勝手に売却益の税金は支払われるので確定申告は不要だっただけど、今回は直接会社から清算金が支払われたので面倒なことになった。

確定申告が必要な方|国税庁 (nta.go.jp)

会社から確定申告しろってうるさいので、eTAX経由で申請して提出した。

確定申告の申請はeTaxで実施した。

確定申告の申請はeTaxで実施した。

しかし、株式の売却益のエビデンスは提出が別途必要で、オンラインで申請できないのが政府のいまいちなところかなあと思った。

エビデンスの提出を青梅税務署にしてきた。

エビデンスの提出を青梅税務署にしてきた。

窓口に、株式の売却のエビデンスを提出してきた。ああ、けっこうな税金を支払わないといけない。

しかし、売却益のエビデンスは紙提出

しかし、売却益のエビデンスは紙提出

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください