立川のエキュートから侍プリンを購入した。

Webページをシェア

久しぶりに会社に顔を出した立川のエキナカで侍のマークがある印象的な店が出店していた。北海道を拠点にしているプリン本舗って店らしい。侍なので、カラメルが苦く甘くないそうだ。食べ方5か条があり、最初はプリンのみで食べて、その後カラメルまぜて、最後に牛乳を入れて飲むそうだ。最後はコーヒー牛乳ぽっくって面白い。瓶もおもしろく、ちょっと癖になる味だ。結構インターネット通販もやっているようで、下記で買えるようだ。

「侍のプリン」のプリン本舗 (samurai-pudding.com)

侍プリンの袋

侍プリンの袋

侍プリン

侍プリン

侍プリンの瓶

侍プリンの瓶

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. にの より:

    梅干し作りも着々と進んでいる様ですが、北海道の美味しそうなプリン良いですね。飛び道具的なプリンと言うと富良野のエゾアムプリンが浮かびますが、こちらはプリンの進化系でしょうか。今度ポチります。
    毎年恒例の湖池屋も来月という事で、いつも美味しい情報ありがとうございます。

  2. hati より:

    立川のエキナカで7/4までやっているので立川くれば買えますよ。甘くないので好みは分かれるかも。。。でも、侍の瓶はほしい。意外に好みなのは水風船みたいなコストコにある牧家の白いプリンなんですよねえ。あれは、見た目と味が良くて好みです。なかなか置いてなくて売っていると必ず買って帰ります。うめぼしは、那須の味噌やさんが出してくれた梅ぼしを目標に研究の毎日です。ぼぼ実験です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください