赤パンダの油圧
お預かりしているデトミニの油圧の状況をお知らせします。(全然困っていませんが、逆にHATIさんに何か悪いなと感じています。遠くに運んでしまったので、気にしないで下さい。車両が必要な時に言って下さい。)
回転数1000のアイドリング時にだいたい油圧計が、6ぐらいを指しています。
クラッチやブレーキも今の所異常無しです。
燃料ポンプは、今度エンジンを掛けた時に送るか、ERAのブレーキオーバーホール時にミツさんの所へ持って行ってもかまいません。(すぐ必要なら早急に送ります)
HATIさんの120が、車検が近づいているとの事なので。
HATIさんが聞いた通り今回もERAはやらかしてくれました。
修理が終わったらまたお知らせします。
(Visited 1 times, 1 visits today)
わざわざ、場所を提供してもらっているので迷惑が掛かっていると思っています。邪魔なら言ってください。油圧の値は、いいと思います。120SLは車検が9月なので8月に入れる予定です。今ソレックスのOHをお願いしているので、みつさんのところへ行くなら、置いてもらって引き取るものありかもしれません。接点の部品はだいぶ前に買ってあるので、どこに置いたか忘れてしまったので探さないといけないですが、部品があればすぐに修理できるので、わざわざ、そちらの部品を使ってなくても大丈夫です。
接点が見つかったので、いつでも治せます。

今日みつさんのところへ行って接点を置いてきました。交換の工賃も払ってあるのでSUの燃料ポンプを渡して、交換してもらってください。
あと、そっちのSUの状況がわからなかったので、念のため、替えのバンジョーやパッキン、固定キット一式もおいておきました。もし、特に壊れていない場合には触らないほうが良いので、無理に交換しないでください。保険の意味で置いておいたので使わなければ回収しますので、問題なければ使わくて良いです。
ポンプの件は、ミツさんから電話で伺っています。
キャブレターは特に問題が無いと思いますので、ダンパーオイルの量だけ確認してみます。