カレー機関【6th Sequence】Xmas スペシャルフルコースを味わってきた。

Webページをシェア

27日の回が当たっていたので、前回カレー皿も購入できていなかったので行ってきた。2Fにしーちゃんとレイカちゃんのパネルがある。

カレー機関

カレー機関

今回のホストは、鹿島とスキンヘッドの人が対応した。スキンヘッドの人は、リアイベで黒服をきた怖い人で通っていたけど、カレー機関では、Tシャツを着て気さくに話をする人でちょっと変わり様に驚いたねえ。今年はコロナで本当に計画通り行かなくて参ったということを話をしていた。あと、呉のリアイベが出来なかったことを残念がっていた。本当に、大和ミュージアムは閑古鳥が鳴いているようで、コロナが落ち着いたら呉市の支援をしたいと言っていた。あと呉のスタンプラリーはきついのでコンパクトにお願いしますと聞いたら、作戦はもっと大規模にやる予定だったらしい。まあ、分散させる必要があるからねえ。食べ物は今回は、Xmasスペシャルなので、ローストビーフが主菜で、追加に伊勢海老のグラタンとその他もろもろを頼んだけど、伊勢海老のグラタンはおいしかった。あとコンソメがブランデーグラスできたのはちょっと戸惑ったけどねえ。あと、物販を購入したけど、結構購入するものが増えたねえ。もっとお金持ってくれば良かった。(クレジットカード可)結構便利と思ったのが、オレンジのシールケースで。ステッカーをたくさんまとめられるもの。これは、前に富士急のイベントでも売っていたけど、これのカレー機関版。今回の戦利品は下記。

カレー皿とスプーン、ホークを購入

カレー皿とスプーン、ホークを購入

飲み物やサイドメニューを頼んだ時のシール

飲み物やサイドメニューを頼んだ時のシール

カレー皿の中身

カレー皿の中身

龍鳳のXmasバージョン

龍鳳のXmasバージョン

店内のPVもアップデートされていて、鰻まつりの86のデモランがあったり、アニメ第2弾のラフ絵のアニメがあったり、いままでイベントで見ていないものが流れていて、いろいろアップデートされているだなあと思った。スペシャルコースはチーズ追加が難しいので、カレーも良いかと思ったけど、神通さんがいなかったので、スペシャルディナーでよかったのかも知れない。

帰りに東京駅をまわったので、モンブランが食べたかったので千疋屋へ寄った。この時期しか味わえないで、千疋屋のモンブランは外せない。

千疋屋のモンブラン

千疋屋のモンブラン

正月明けに艦これの展示があるとのことでさくらタウンにも行きたかっただけど、緊急事態宣言が発出されたので、不要不急の外出となるので、これは諦めざるを得ない。

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください