MINI SPARESのオイルスイッチは、ERA TURBOには利用できない。

Webページをシェア

この前富士スピードウェイでオイルスイッチが壊れたので、GPS136を使ってしまったので手持ちがなかったので、MiniSPARESにオイルスイッチを発注した。まえは、ノーマルのミニしか扱っていなかったけど、燃料ポンプを考慮したスイッチをGPS129として売っていたので素直に発注した。4日ほどで到着した。しかし、ERA TURBOはノーマルとは極性が逆でないと正常に動かない。圧力がかかっていないときはオフでないといけないだけど、GPS129はオンのままだ。

GSP129&GSP136

GPS129&GPS136

解説でも、燃料ポンプの配慮をしているけど、送られたものは使えない。最初は買い間違えたかと思った。

GSP129

GPS129

確認してみるとこんな感じ。GPS136はオフでしょう。まあ、壊れているのでオフで良いだけど。それに対してGPS129はブザーがなるので、圧力なしでオンになる。とりあえず、MINI Spaerには文句を言うつもりであるけど、GPS136を探さないとだめだねえ。そういう意味で無駄買いになるので、GPS129は今は買わないほうがよい。

もうちょっと送ってきたものを見てみると、品番は、FAE12470であることが判明したけど、これは、GPS135と互換があることが分かった。ERA TURBOはGPS136なのでこの時点で使えない。また回路を見ているとやっぱり圧力なしでショート状態だった。

https://www.amazon.co.uk/FAE-12470-Switches/dp/B00DQFMI24

https://alvadi.ee/en/kataloog/varuosa/12923964/13648

 

FAE12470はGSP135と同等

FAE12470はGSP135と同等

GPS136は切れる感じなので、こんなの合うわけがない。とりあえず、この情報を踏まえて、MINI SPARESには伝えて交換してもらうつもり。

https://www.onlinecarparts.co.uk/oenumber/gps136.html

まあ、別に普通に手に入りそうなので、別の店から買うのが正解かもねえ。

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

3件のフィードバック

  1. にの より:

    貴重な情報ありがとうございます。
    以前GPS 129に変わってからも、純正より濃いグリーンのスィッチに変わっただけで、作動については変わりませんでしたが、今回納品されたスイッチは、形も色もはじめて見るものですね。
    ただ、パッケージにも型番等が記載されて居るので間違いはないと思うので、何かミスがあったとしか思えないですね。日付も新しいので、今年に入ってからのロットですね。

  2. hati より:

    やっぱり、例によって変な奴がきたのか?
    ERA TURBOのパーツリストだとGPS136でMINI SPAERSはGPS129だから、利用する前に機能チェックは必要だろうと思っていたんですよねえ。来たものも全然違うので大丈夫かと思ったのですが、ダメでした。まあ、MINI SPAERSには文句を言いますがあいつら、OFFICE365を使っているようで、私のメールをはじいてしまうようで、MSへ除外申請が通ったので、やっとメールが届いたと思われます。まあ、面倒なんで並行して別の店からGPS136を入手します。

  3. hati より:

    Hi,
    Thank you for your call. At present we seem to have discovered a slight issue with the last batch of the GPS129. So we will have to refund you the 2x GPS129.

    Minisparesからメールが来た。ちょっとした問題に気が付いたようで、返金してくれるって!まだ、買えるみたいだけど、当分気を付けたほうが良いだろうねえ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください