Innocenti120SLの車検に出してきた

Webページをシェア

9月後半と思っていたら、9/3に切れることが分かったのであわてて120SLの車検を出してきた。

今回は、冷却系改善のため、ラジエターの交換を実施する。千歳ラジエターが無くなってしまったので、旧車のラジエターのコア交換を実施してくれるお店を見つけるのに難儀していたが、替わりの店が見つかったので、ラジエターのOHは完了している。まあ、使ってみないと分からないけどちょっと性能に関しては楽しみ。みつさんの所へ行こうと思ったけど、昨日の拝島橋の交差点での温度計の状態。渋滞は困るので、あわてて中央道に乗ることにした。高速乗ると90度安定。

これが、リビルドしたラジエターである。

あとは、消耗品を交換して車検を完了する。

ホイールシリンダーのカップキットとエアーフィルター

あと、みつさん。ライトの光軸に関して車検が厳しくなっているとのことなので、小糸のライトは、ジャンク箱から出しておいたので、必要ならすぐ渡せるので、連絡ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(Visited 4 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. にの より:

    HATIさんも車検ですか?
    うちの弐号機も車検なので、邪魔しない様にします。
    軽くて運転は楽しいのですが、空中分解しそうで。

  2. hati より:

    INNOCENTI120SLも9/3に切れてしまうので、すぐ車検を終わらしてもらえると思いますよ。あとは、水路洗浄とラジエター交換だけなんで大したことはないはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください