ERAターボの車検を実施

Webページをシェア

12月20日にERAターボの車検が切れるので、みつさんの所へ出してきた。例によって、リアのカップキットはデットストックのUniport物を持っていた。

チェンジロットを押さえるメタルブッシュが劣化していることが判明した。

素直に交換するしかないので、交換をお願いした。

圧入し直してメタルブッシュをミッションケースに収める。

これで修理完了。

これで終わると思ったけど、フロントローアームが調整式だと車検が通らないとみつさんが言い張るので、構造変更を実施することにした。八王子のキャメルオートで、ERAターボについているローアームの構造計算をやってくれるので、お願いした。そのデータが来たら、車検を実施。

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください