再度藤岡の実家の草刈りを実施した。

Webページをシェア

一か月前に実家の周りの草刈りを実施したけど、梅雨の雨が降った後に急速に雑草が伸び始めた。まずは、栗畑の様子を確認したけど、前回と変わりなく今回は、こっちの作業をスキップした。

栗畑は前回刈っているので、今回はスキップ

栗畑は前回刈っているので、今回はスキップ

入り口も落ち着いてきた

入り口も落ち着いてきた

境界もお茶の木に被っていなかったので問題なし

境界もお茶の木に被っていなかったので問題なし

お茶の木の幼木が気になったので、乾燥していたので水をまいた。

お茶の幼木が乾燥している。

お茶の幼木が乾燥している。

乾いていたので、水を与えた

乾いていたので、水を与えた

実家の方に行くと結構雑草が生えていた。これで借りたい人が来た時にあれっと思われるのの困るので今回はこちらの草刈りを実施した。

一か月前にざっと刈った実家の方が雑草がひどくなった

一か月前にざっと刈った実家の方が雑草がひどくなった

特に奥側がひどい状況になっている

特に奥側がひどい状況になっている

実家の奥の畑がひどいことに

実家の奥の畑がひどいことに

梅雨明けの一か月でほどいことになった

梅雨明けの一か月でほどいことになった

今回、38度くらいまで温度が上がってしまって、熱中症になりそうな状況に陥ったので、今回は効率がすごく悪くなった。前に半日で一通りの草刈りが終わっただけど、丸一日かかってしまった。

暑い中、綺麗に雑草取りを実施した。

暑い中、綺麗に雑草取りを実施した。

芝生に生えていた雑草もとった

芝生に生えていた雑草もとった

奥側の入り口も雑草を刈った

奥側の入り口も雑草を刈った

一日がかりで、雑草を刈った

一日がかりで、雑草を刈った

奥の畑もざっと刈った

奥の畑もざっと刈った

キュウイの木の周りも綺麗にした

キュウイの木の周りも綺麗にした

今回は疲労困憊で天山にご飯に行ったけどさっぱりしたものを食べたかったので、大根湯麵を頼んだ。

天山の羽根つき餃子

天山の羽根つき餃子

天山のだいこん湯麵

天山のだいこん湯麵

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください