高齢者温泉保養施設利用助成が来たのでつるつる温泉に行って来たらMINIのイベントをやっていた
青梅市で高齢者向けの日帰り温泉の補助があるので、母の分をインターネットで申請をしておいた。先週ちょうど300円の補助が許可されたので、近所の日の出のつるつる温泉に行ってきた。
市内在住で在宅の65歳以上の方に温泉保養施設の利用料を助成します – 東京都青梅市公式ホームページ
アルカリ泉で肌がつるつるになる温泉だ。2025年3月4日の放送|TBSテレビ:マツコの知らない世界でやっていたので混んでいるかなと思ったけど、比較的空いていた。
周りに桜の木が満開できれいだ。
母が五日市に行きたいと言っていたので、肝要の里に寄ったけど、MINIがいっぱいだった。どうやら、日の出のMINIのオーナーズクラブの人たちの集まりのようだ。CLUB305が終わってからMINIのイベントに行っていないけど、久しぶりにいっぱいのMINIを見たような気がする。
デジカメが不調で自分のは撮れていなかったので、これは拾い物です。
日の出をベースにして入りオーナーズクラブのRISERUNが肝要の里でミーティングをしていた。
HATIさんなら色々質問されても答える知識があるから良いのですが、イベントで色々聞かれると間違えた事言っていないか心配になる時があります。
自信もって答えられるのは、ERAのプラグは7番のみ。
あとは、ミツさんとHATIさんからこぼれてくる話を少し盛って胡散臭さ満開のMini乗りとなります。
筑波と袖ケ浦フォレストウェイでイベントやっているようですが、温泉と美味しい物がメインとならないと中々出不精となってしまっています。(忙しかったのもありますが)
かなり前に富士のイベントに行ったのが最後です。
写真を拝見すると結構まじめに活動されているクラブのようですね。
疲れていたのでつるつる温泉に行っていたのですが、帰りに竹の子を買いに肝要の里に寄ったらMINIだらけで驚きました。日の出はよく鍋焼きうどんを買いに行くのですがMINIを見たことなかったっでMINIクラブがあるとは思ってもいなかったです。今回は、気合のはいったMINIが多いなあというのが印象ですねえ。。