ERAターボ用にNologyのプラグを購入した。
この前、ERAターボのエンジンが掛からなかったときにプラグを交換してかかった。この時は程度のいいNologyの中古のプラグがあったので、それに交換して事なきを得た。12月に車検だったのでこの時に交換すればいいと思ったので輸入した。Nollogyのホットワイヤーは抵抗のない専用プラグを使った方が効果があると言われているので、必要だったからだ。
一週間ほどで入手できた。
しかし問題が発生してしまった。来月車検なんだけど、みつさんが今週くも膜下出血で入院してしまったとのこと。社長に話を聞いたけど、頭がいたいとのことで救急車を呼んだそうで、言語異常や半身不随の状況ではなかったとのこと。2週間くらい集中治療室で治療が必要とのとこだけど。Nologyのプラグは車検の時に交換してもらうと思ったけど、これは事前に私の方で交換しておこう。問題は車検をどこに頼むかだねえ。
(Visited 1 times, 3 visits today)














最近のコメント