投稿記事の検索
過去の投稿
<
4月 2025
>- 4月 2025
- 3月 2025
- 2月 2025
- 1月 2025
- 12月 2024
- 11月 2024
- 10月 2024
- 9月 2024
- 8月 2024
- 7月 2024
- 6月 2024
- 5月 2024
- 4月 2024
- 3月 2024
- 2月 2024
- 1月 2024
- 12月 2023
- 11月 2023
- 10月 2023
- 9月 2023
- 8月 2023
- 7月 2023
- 6月 2023
- 5月 2023
- 4月 2023
- 3月 2023
- 2月 2023
- 1月 2023
- 12月 2022
- 11月 2022
- 10月 2022
- 9月 2022
- 8月 2022
- 7月 2022
- 6月 2022
- 5月 2022
- 4月 2022
- 3月 2022
- 2月 2022
- 1月 2022
- 12月 2021
- 11月 2021
- 10月 2021
- 9月 2021
- 8月 2021
- 7月 2021
- 6月 2021
- 5月 2021
- 4月 2021
- 3月 2021
- 2月 2021
- 1月 2021
- 12月 2020
- 11月 2020
- 10月 2020
- 9月 2020
- 8月 2020
- 7月 2020
- 6月 2020
- 5月 2020
- 4月 2020
- 3月 2020
- 2月 2020
- 1月 2020
- 12月 2019
- 11月 2019
- 10月 2019
- 9月 2019
- 8月 2019
- 7月 2019
- 6月 2019
- 5月 2019
- 4月 2019
- 3月 2019
- 2月 2019
- 1月 2019
- 12月 2018
- 11月 2018
- 10月 2018
- 9月 2018
- 8月 2018
▼
月火水木金土日
最近の投稿
最近のコメント
- ERAのエンジントラブル に hati より
- 高齢者温泉保養施設利用助成が来たのでつるつる温泉に行って来たらMINIのイベントをやっていた に hati より
- 高齢者温泉保養施設利用助成が来たのでつるつる温泉に行って来たらMINIのイベントをやっていた に NINO より
- ERAのエンジントラブル に NINO より
- ERAのエンジントラブル に Z2SAB より
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
一覧
メタ情報
続き
プロフィール
このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。
一週間の人気記事
-
真岡市の関東蜻蛉(とんぼ)ミーティングへ行ってきた。 59件のビュー
-
Windows XPの環境をHyper-VでWindows10の仮想環境へ移行した。 42件のビュー
-
轟沈からの復活 30件のビュー
-
藤岡にあるデトミニのバッテリーの端子をB端子に統一する。その2 29件のビュー
-
藤岡の草刈りを再開した。まだ蔦の根っ子の取り残しがあった。 28件のビュー
今日の人気投稿
- 真岡市の関東蜻蛉(とんぼ)ミーティングへ行ってきた。
2023年9月12日 (12)
- Wake On LANを有効にさせるノートPCのBIOSとOSの設定
2024年9月7日 (8)
- 既存のNASの残りが1TBを切ったので40TBのTrueNASを構築した。
2024年7月17日 (5)
- intelの顕微鏡のintel play QX3をwindows10 32bit環境で動かした
2020年7月20日 (5)
- MINIのECUにPCと接続するMEMS激安ケーブルを作った。
2024年6月22日 (4)
久しぶりのERAネタ。
純正の3点止めと肉抜きの形状は、OEMのOILポンプよりかなり良く設計された製品で、純正品を再販してもらいたいのですが、無理なお願いのようですね。
都合OILポンプを3回替えましたが、一つはデッドストックの純正、初回と現在付いているのはOEMのGLP110MSをミツさんに頼んで旋盤で穴を追加して4点止めに変更してもらっています。
ガスケットは、純正の物を使用しています。
特に不具合は出ていませんが、OILポンプは、純正の作りが一番良いです。
OEM製品は、どんどん作りが悪くなっています。
初期の頃のGLP110MSが手に入るなら、純正が手に入らないのでそちらも買いだと考えています。走行距離から言えば、もう一回エンジンOHが必要になってくると思いますので、ドルとポンドが下がらなくても少しづつ準備はじめようかなと考えています。
今年は、栗の当たり年でしょうか?
近所の栗の木は、良い感じで実っています。
純正のオイルポンプは、前にあげてしまって手持ちがなかったので、今回写真を見てこれこれと思いました。実際のオーナーでもOHして純正のOILポンプを見たことないと気が付かないのでないかと思います。油圧が高いのでガスケットに負担がかかるのか、油圧低下の原因になっていたんですよねえ。2本でやっていたときは、一年持たなくて何回もエンジンを下した原因の一つです。それで、GP10でいろいろ分析でして4本で押さえれば、トラブルがなくなったので、この辺もERAターボを使う上でのノウハウの一つではあるのですが。。。。3本穴が出ているのは今ではお宝なので、何かあったときに使いたいと思います。
栗は、大きな木が収穫前に突風で一番なっていた部分が折れてしまったので、うちはかなり収穫に影響があります。
しかし、竹林を解消したので、周りの小さな木も実を着けたので収穫できました。早速栗ご飯にしていただいています。味が濃くって美味しいです。