藤岡の草刈りを実施。隣の畑の境界のツタを取り始めた
実家の裏のいよかんとはしを植えたところが雑草でいっぱいになっていた。これでは、弱ってしまうので緊急で草刈りを実施した。
草刈り機があれば30分ほどで簡単に刈れる。
その後栗畑に行ったけど、普段刈っているところは、それほど雑草が伸びていなかった。
問題はとなりの畑の境界になっている、蔦の問題。お茶の木にかぶさっていてすごいことになっている。自分の畑側から引っ張っても取れないので、今回は、境界を中心に草刈りを実施した。
本当に凶悪で、こっちから伸びているのものと、隣からきている蔦が絡んでいるので、いったん刈らないと始まらないことが分かった。
人が通れる分を刈って、お茶の木を引き出してあげた。
全部終わるかと思ったけど、広いのとこの最近の猛著で体力が削られて、半分くらい進んだ。お盆の墓参りに行ったときに、続きをやる予定。
最近の食事は、近所の天山。ここはおいしいので気に入った。
今回は餃子を頼んだけど、羽根つきでせんべいみたいでパリッとおいしい。
酸辣湯麺があるっていうので、暑いのに辛いラーメンは進むので頼んだけど、これもいける。
あと、タイコンタンメンも頼んだ。
なかなか、蔦がすごく、暑いので進みがいまいちだ。まあ、猛暑はしょうがないので、少しずつ実施したい。
最近のコメント