INNOCENTI 120SLのキャブからガソリンが駄々漏れが発生した。

Webページをシェア

Costcoへ買い物に行こうと思ったら、やけにガソリン臭いなあと思った。どこかでガソリンが漏れていると気が付いたので、燃料周りを見てみるとキャブのHS6からガソリンがもれて、マフラーにばっちりかかっている。ガレージから出したところで気がついたので事なきを得たけど、このまま行っていたら燃えてたねえ。マフラーがガソリンで濡れている。

マフラーにガソリンがかかっている。。。

マフラーにガソリンがかかっている。。。

裏を見るとガソリンが漏れていそうで、汚れている。

外してみたHS6

外してみたHS6

再度燃料ホースをつけてポンプを回すと、すごい勢いで漏れていることが分かった。本当に危ない。。。

ガソリンが駄々漏れのHS6

ガソリンが駄々漏れのHS6

動画のほうがわかりやすいかな?

もちろん、こんなことは想定済みで、OH済みのHS6があるのでジャンク箱からガスケットを取り出して素直に交換した。ガスケットを流用してエアーが入るのもヤダだからねえ。ここは新品に交換して修理した。

OH済みのHS6に交換する

OH済みのHS6に交換する

マニホールド側のガスケットを取り付け

マニホールド側のガスケットを取り付け

エアー側のガスケットは取り付け

エアー側のガスケットは取り付け

HS6の組み換え完了

HS6の組み換え完了

キャブの交換なので大したことはなくすぐに燃料漏れもなくなって、修理完了。

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. にの より:

    流石HATIさん、仕事が早いですね。
    ERAもキャブの下端のゴムパッキンが劣化したり底蓋が熱で変形してガソリンが垂れて来る事があったので、たまに確認しています。

    崎陽軒の弁当は買えませんでしたが、堂島ロールは美味しかったです。
    取り寄せで買ったので、他にもコーヒー・紅茶・ピーチと注文してしまいました。冷凍で来るので、冷凍室が一杯になり怒られましたが、美味しい情報ありがとうございました。

    ちなみに湖池屋工場直送も食しました。
    美味しい情報、これからもよろしくお願いします。

  2. hati より:

     まあ、ガソリンが漏れていれば運転席まで匂ってくるので、それは危険信号ととらえています。今回はマフラーにかかるのがわかるほどだったので、そのままコストコへ行っていたら、入間で炎上って感じだったかもしれないです。まあ、交換したので今は問題ないです。
     しゃけ版シュウマイ弁当は品薄だったので仕方ないですねえ。一風変わって面白かったです。好評だったのでまたやらないですかねえ。あと、堂島ロールおいしかったでしょう・DDMのコラボのロールケーキはそのまま苺味で酸味が聞いて本当においしいと思いました。あれはおすすめです。
     ポテチは止まらなくなるので、もう買わないですねえ。これは糖尿になってしまったので諦めました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください