広島へ行ってきた。

Webページをシェア

2月から3月にかけて、出張で広島に来ている。新幹線で行くと酔ってしまうので、4時間も乗ってられないので、飛行機で行くことにした。初日は、ゆっくりなので、10時の便だけど、明日は、始発の6時の便となる。

初日は3時までなので10時の便した。

初日は3時までなので10時の便した。

人が多かったので767へ変更。

767で結構満席だった。

767で結構満席だった。

ClassJなのでフルフラットになる。ただ、国際便なので、WIFIが使えないのが残念。

出張なので、ClassJで。

出張なので、ClassJで。

広島空港は遠いので、リムジンバスで移動。

広島駅からはリムジンバス

広島駅からはリムジンバス

位置関係がよくわかなかったので、駅を回ったけど。市電があるなんて知らなかった。

駅前を散策したけど広島って市電が走っているだ。

駅前を散策したけど広島って市電が走っているだ

泊っているのは、APA広島駅前大橋だ。値段が安く、大浴場があって、飯屋が近くあって以外に便利。また,LANや毎日水が出てきたりサービスがよい。

泊まっているのでAPA広島駅前大橋

泊まっているのでAPA広島駅前大橋

せっかく、来たので駅前から原爆ドームまで歩いてみた。原爆ドームの延長に広島城があるだ。

広島城

広島城

原爆ドームの裏手から入る。

原爆ドームの裏手

原爆ドームの裏手

正面に回ってきた。

原爆ドームの正面

原爆ドームの正面

原爆ドームは大きな公園になっており、いろいろな慰霊碑がある。しかし、現状まん延防止措置がとられているので、資料館やレストハウスは閉まっていて入れない。

動員学徒慰霊塔

動員学徒慰霊塔

レストハウスは20日まで閉まっている

レストハウスは20日まで閉まっている

平和の灯

平和の灯

原爆の子の像

原爆の子の像

原爆死没者慰霊碑

原爆死没者慰霊碑

広島平和記念資料館

広島平和記念資料館

平和の鐘

平和の鐘

原爆ドームを対岸から

原爆ドームを対岸から

入れないのは残念だけど、慰霊碑から原爆ドームが見えなり、巧みな配置で荘厳な雰囲気があり、やっぱり、ちょっと違う場所なんだなあと、実感した。

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください