チョイノリのドライブベルトを交換した。

Webページをシェア

エンジンからごくたまにカリンって音がすることがあり、ウェストローラーを交換したかった。どうせならドライブベルトも交換しようとモノタロウから買った。

今回交換しようと思ったベルトとウェストローラー

今回交換しようと思ったベルトとウェストローラー

サクッとカバーをはずしてみると、思ったほどベルトが削れてなくカスがないなあって感じ。

プーリーカバーを外したところ

プーリーカバーを外したところ

カバー自身もかすがそんなにない。ただあることあるので、パーツクリーナーで綺麗にした。

プーリーカーバー

プーリーカーバー

プーリーも専用工具を使って外した。

プーリーを外したところ

プーリーを外したところ

これで、ドライブベルトも外れるといい思ったけど、クラッチを外さないとベルトが取れないので、これも専用工具でロックして、クラッチを外した。

クラッチカバーを外そうとしている

クラッチカバーを外そうとしている

外してみると、左が新品、右は今回使っていたもの。これは交換だねえ。

ベルトの比較かなり削れている

ベルトの比較かなり削れている

こっちのケースも洗って置く。残念ながら、プーリーにあるねじが外れなかったので、ウェストローラーは交換できなかった。あとで交換を検討する。

ケースはきれいにした

ケースはきれいにした

新しいベルトはめる。ベルトに回転方向があるので、クラッチ側のシャフトを回して回転方向を確認してはめる。

新品の交換。回転方向があるので注意

新品の交換。回転方向があるので注意

プーリーを固定した。

プーリーを固定した。

ケースをきれいにして戻す

ケースをきれいにして戻す

ベルトを交換すると加速の力良さが増すねえ。いままで弱弱しい加速だけどなんか、元気良くなった感じがする。

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください