デトミニに捨ててあった掃除機を修理した。

Webページをシェア

赤城のデトミニの中になぜか掃除機が置いてあって、これ何と聞いたら壊れていて使えなくて邪魔だから、デトミニの中に放り込んでいたといわれた。デトミニはゴミ箱ではないだけど、壊れたところを調べると紙フィルターを抑えるノブが割れているようだった。どうも、製造は20年前のようで、部品は出ないと思わる。前に接着剤で付けた後があるけど、これは無理だねえ。ヤフオクで同じノブがないか眺めてみると、同じ掃除機はないけど、300円で売っているものと同じそうだったので、手配してみた。

デトミニに捨ててあった掃除機

デトミニに捨ててあった掃除機

ノブが同じ掃除機。さすがに掃除機本体は使う気ないけどねえ。

300円で買ってきた掃除機

300円で買ってきた掃除機

割れていないからドナーに利用

割れていないからドナーに利用

部品が手に入らないかと思ったけど、今回は運が良かった。紙パックもちゃんと固定できて、修理が完了した。最近修理ばっかりだねえ。

取り替えて修理完了

取り替えて修理完了

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください