INNOCENTI120SLの左側のイルミネーションが点灯しない問題を修理

Webページをシェア

お正月の準備でINNCEONTI120SLを使ったが、ロービームが点灯しない問題は修理できていたが、インパネのイルミのライトが付かなかったので、夜に計器がまったく確認できなくて不便だった。まあ、イルミのラインの何処かが接触不良なんだろうけど、イルミはいろいろなところの接続されているので確認箇所が多く面倒だった。もう少し、問題を絞るために、ほかに点かないところがないかみると、左側のイルミが全く点灯していないことが分かった。

左側のイルミが点かない

左側のイルミが点かない

ここまでわかれば、接触不良の場所を特定するのは簡単なので、INNCENTI120SLの配線図をにらめっこしていると、左側のヒューズBOXの部分が怪しいことが分かった。

INNOCENTI 120SL配線図

INNOCENTI 120SL配線図

これなら、確認が簡単で、ヒューズBOX周りの電圧を見ていけばよい。

左側のソースはOK

左側のソースはOK

ヒューズの根元はOK

ヒューズの根元はOK

問題の端子

問題の端子

最初はイタ車のヒューズは下記のようにいい加減なので、ここが接触不良なのかと思ったけど、ちがっていたようだ。単純にBOXのキボシが接触不良になっていたので、やすりで磨いた。

左側の端子を磨いた

左側の端子を磨いた

つなぎなおして、電圧を確認すると問題ないので修理完了。

修理完了

修理完了

再度後ろに回って左側を確認すると問題なく点灯していたので修理完了。

左側のイルミ修理完了

左側のイルミ修理完了

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください