年末の買い出しは完了した。

Spread the love

今やっている仕事の運転開始が1/4なんだけど、いまアプリの連中は現行から次期へのデータ移行作業で年末返上で作業中。我々は基盤チームなので、何かあった時に電話待機モードなので、この隙に、年末の買い出しと墓掃除に行ってきた。まあ、1/3に移行が終わった後のバックアップ作業は我々なので、3日には出社なんだけどねえ。艦これの新春ライブは見れない!のが残念だけど、買い物しないと年が越せないので買いだしに行った。どうせなら、おいしいものを買いたいしねえ。霞のJAの直売所で青のりののし餅を購入。ここは、9時にはいかないと売り切れてしまうので要注意だ。

霞のJAの直売所

霞のJAの直売所

年末の買い出し

年末の買い出し

キビ餅と青のりを購入した。

やっぱり、青のりののし餅

やっぱり、青のりののし餅

このまま、国立のコマキ農園で野菜を購入した。ここのは高いけど全部おいしい。

国立のコマキ農園

国立のコマキ農園

小松菜と赤大根を購入。

ここの赤大根と小松菜はおいしい

ここの赤大根と小松菜はおいしい

父親のお墓のある多摩霊園で墓掃除をしてきた。親戚がくるので、草ぼうぼうにしておくわけにはいかないのでこれは致し方なし。

多磨霊園で墓参り

多磨霊園で墓参り

日野の角上魚類で、魚関係全般を購入した。

角上魚類でお魚をGet

角上魚類でお魚をGet

もう人が来るのがわかっているので、箱詰めは外でやるようになっていた。

角上魚類も臨戦態勢

角上魚類も臨戦態勢

秋川のファーマーズマーケットで、キッコーゴの丸大豆しょうゆと、ポン酢と、寿庵忠左衛門のそばとなべ焼きを買いに来た。寿庵忠左衛門のなべ焼きが売り切れ。

秋川のファーマーズマーケットで豆類をゲット

秋川のファーマーズマーケットで豆類をゲット

なべ焼きを食べたかったので五日市の寿庵忠左衛門の本店によった。相変わらず、ここのなべ焼きはおいしい。

五日市の寿庵忠左衛門

五日市の寿庵忠左衛門

五日市まで来たなら、檜原村まですぐなので、ちとせ屋で豆腐を購入した。

檜原のちとせ屋

檜原のちとせ屋

木綿どうふは絶品なので、この時期、湯豆腐をやるならここだ。

ちとせ屋の木綿豆腐はおいしい

ちとせ屋の木綿豆腐はおいしい

あと、Costcoに行ってお正月用品全般を購入した。いつもチョッピーノスープは買っているだけど、今回からキットに代わっていて驚いた。いままで出来上がりで温めればOKだっただけど、今回作成キットに変わっているのは知らなかった。

最後はコストコで正月用品を購入した

最後はコストコで正月用品を購入した

これで、年越しの準備は完了。今年も激動の一年だったけどやっと終わった。来年も迷惑をかけると思いますが、よろしくお願いします。デトミニのレースカーもエンジンはOHが終わったけど車自身までが手を付けられなかったのが残念ではあるけど、来年には終わらして、みんなでミニサーキットフェスティバルで走らせたいですねえ。

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください