田んぼの中のステーキ屋?(定食屋さん)の牛舎に行ってきた。

Webページをシェア

遺産分割協議でいろいろなところを回っているけど、新波の親戚の近居に牛舎という定食屋さんがあることが分かった。もともと、遺産分割協議の説明するため伺ったけど、食事もしたいので一通りリサーチでしている。牛舎だけど、Googleマップのグルメ評価がかなり高ったので、興味があった。食べログの評価は余り高くないけど、場所が場所だけに投稿する人が少ないからかな。

味の店 牛舎 – Google マップ

牛舎 – 間々田/定食・食堂 | 食べログ (tabelog.com)

Googleマップを見ればわかるけど周りは田んぼでこんなところに定食屋があるのって場所にある。

新波の牛舎

新波の牛舎

この辺の店の特徴なんだけど専門店ってなくて、いろいろな料理を出すだよねえ。私のお目当ては、10オンスステーキ。

牛舎のメニュー

牛舎のメニュー

今回はハンバーグ定食と10オンスステーキを頼んだ。

ハンバーグ定食

ハンバーグ定食

これが10オンスステーキだ。2千円なんだけど、コスパは抜群でお肉は柔らかいし、ステーキソースの相性がよくってまた食べたいと思う味だ。ここと、いもやはおすすめ。ちょうど今日熱気球大会があったけど、この辺に来たら是非寄っていただきたいお店だ。ただ、昼しかやっていないので注意がいる。

10オンスステーキ定食

10オンスステーキ定食

遺産分割協議だけど、12月14日に成立した。13人からの相続人からハンコをもらった。預金の残金と、epowerの売却代金は均等割りして、土地と建物は母がもらうことになった。まあ、畑の390万の今抵当権の処理をしないといけないので、そんな火中の栗を拾う人はいないよねえ。こんな田舎の建物と土地をもらっても難しいよねえ。司法書士からは14人いるといわれたけど、一人亡くなっているので、これは除票をとらないといけないだけど、川崎の宮前区みたいなのでわざわざ行って市役所と交渉するのも面倒なので、司法書士がとることになった。これがそろわないと、不動産登記の移転が終わらないけど、とりあえず、年内か年明けすぐに不動産登記の移転が完了する予定。これで我々のものになるので、デトミニを田舎へ移動させる。ニノさんに置かしてもらっているものと、自宅にあるものは移したい。あと、赤城のレースカーはみつさんのところへ送って、走れるようにしてもらいたい。でも、まだMGの修理が終わっていないのでどうかわからないだよねえ。バックギアが入らないのは解消したみたいだけど、2年たっているけど終わらないだよねえ。まあ、これ次第なんだけど、一月に移動は完了させたい。

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください