藤岡の草刈りを実施。お茶の木に残る竹や蔦を取り除いた

Webページをシェア

今回は栗畑の境界にあるお茶の木に、竹や蔦の取り残しがたくさんあり、その取り除き作業を実施した。また実家の入り口の通りに結構雑草が生えていたので、ここを綺麗にするのと、垣根の剪定を実施した。まだ借り手が見つからないけど、綺麗にしてはおきたい。

垣根の高さをそろえた

垣根の高さをそろえた

さっそく、栗畑に行った。栗は大体落ちていて、落ちたをのひろっても虫食いとなっているので栗シーズンは終了だ。

栗畑は栗が終わった

栗畑は栗が終わった

前に境界部分を刈ったけど、そこからまた雑草が伸びているので、この部分の草刈りから始めた。

境界部分に雑草が復活している

境界部分に雑草が復活している

問題はお茶の木に竹や取り残しの蔦がかかり残っていること。この部分は草刈り機で刈れないので、剪定ばさみで丹念に取り除いていかないといけない。

お茶の木の中に、竹と蔦の取り残しがある

お茶の木の中に、竹と蔦の取り残しがある

頭に来るのは、雑草取りをすると隣の人は、境界のお茶の木を無視して耕してしまうこと。お茶の木まで刈られて頭にしているので、鉄パイプで囲いを作る予定。

またやられた。草刈りすると、境界のお茶の木を越境して耕す人がある。今回はフェンスを作る予定。

またやられた。草刈りすると、境界のお茶の木を越境して耕す人がある。今回はフェンスを作る予定。

お茶の木の剪定の問題は、いま花がたくさん咲いていること。ほかにこれだけ花をつけているのはこの辺周りではないので、ミツバチやスズメバチがたくさん花粉集めをしてきている。刺激させない様に休み休み実施して、今回は刺されなかった。

お茶の木の花がたくさん咲いている。このため。蜂が最後の花粉集めに来て大変な上級でやっている。

お茶の木の花がたくさん咲いている。このため。蜂が最後の花粉集めに来て大変な上級でやっている。

とりあえず、雑草刈りと竹と蔦が絡んでいるのを綺麗にした。今回はお茶の木全体をやりたかったので、蔦の根っ子取りはやらないで、わかるようにする絡んでいるのを綺麗にすることに専念した。

再度草刈りをして蔦を取除いてきれいにした。

再度草刈りをして蔦を取除いてきれいにした。

奥側からに見ても入り口が見えるようになった。

一番奥側から撮ったものだけど、境界側の草刈りも一段落した

一番奥側から撮ったものだけど、境界側の草刈りも一段落した

これで、お茶の木だけになった。へこんでいるのは蔦が凶悪な部分

これで、お茶の木だけになった。へこんでいるのは蔦が凶悪な部分

今回取り除いた竹や蔦の一部

今回取り除いた竹や蔦の一部

今回は、蔦を根から取りのぞかないで、お茶の木に絡んでいる蔦が絡んでいるのを綺麗にした

今回は、蔦を根から取りのぞかないで、お茶の木に絡んでいる蔦が絡んでいるのを綺麗にした

意外に取り残しがあるのに驚いている

意外に取り残しがあるのに驚いている

取り残しは、絡まりをと除いて、後からわかるように出しておいた

取り残しは、絡まりをと除いて、後からわかるように出しておいた

残りは4か所ほど。これは次回以降取り除く予定。

残りは4か所ほど。これは次回以降取り除く予定。

天山に行って夕食を取った。やっぱり、寒くなると 砂鍋煨麺 だ。

天山の羽根つき餃子

天山の羽根つき餃子

天山の砂鍋煨麺

天山の砂鍋煨麺

天山の雲吞湯麺

天山の雲吞湯麺

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください