冷蔵庫を購入した。

Webページをシェア

もう定年なんで福利ポイントもリセットされてしまうので使おうと思った。家の冷蔵庫も古いので、まずは冷蔵庫を購入することにした。

今回冷蔵庫を買った。7件回るそうだ。

今回冷蔵庫を買った。7件回るそうだ。

見たら95年製で30年使っていることになる。まあ、壊れないので使っているけど本当にご苦労様だ。

前の冷蔵庫は、373Lで95年一月制

前の冷蔵庫は、373Lで95年一月製

問題は、うまく入れ替えられるかだけど、特に問題なく撤去できた。

ちゃんと測っていたので特に問題なく撤去できた

ちゃんと測っていたので特に問題なく撤去できた

冷蔵庫の裏が真っ黒だった。

壁が真っ黒なので掃除した

壁が真っ黒なので掃除した

次に新しい冷蔵庫の搬入だけど箱に113kgって書いてあるけど、一人で上げてしまうとのこと。次は、アパートの2階にあげないといけないと言っていた。

113Kgを一人で上げてしまう

113Kgを一人で上げてしまう

問題は玄関の奥のドア。ここが一番狭い。ここが通らないと庭から入れないといけないので、INNOCENTI120SLをどかさないといけないので面倒だけど、問題なく入れられた。

最大の問題は、この扉。ドアは外しておいた

最大の問題は、この扉。ドアは外しておいた

今回買ったのは501Lのもの。同じ横幅で130L増えているのは時代の進歩なのかな?

今回買ったのは、501L。横幅同じで最大容量を買った

今回買ったのは、501L。横幅同じで最大容量を買った

とりあえずまだ福利ポイントは余っているので、何を買おうか考えている。エアコンが家建てたときに買ったものなのでこれを入れ替えるのかなと思っている。

(Visited 1 times, 9 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

1件の返信

  1. NINO より:

    私の家も数年前に冷蔵庫を買い換えましたが、HATIさんの家と同じように壊れて買い替えではなく、もう少し大きいのが欲しいという事での買い替えでした。冷蔵庫が壊れるというのは、周りであまり経験が無く、どれくらいの寿命があるのか本当の所を知りたいですね。
    家電ついでに母親の姉が三菱のオーブンレンジ料理を教えていた縁で、小学校の時から使っていたオーブンレンジが最近までありましたが、使用後の掃除が今のオーブンレンジよりも大変な為に買い換えてしまいましたが、ダイヤル式でベルト交換位で全く壊れなかった家電でした。あのレンジは、おばさんとの思い出補正もあり、とって置きたかったなと少し後悔しています。

    草刈りもまだ伸びて来ますね。少し寒くなって来たので、そろそろ最終かなと考えて居ます。

    シートカバー凄いですね。
    立体的でかなり大変な作業になると思いますが、合うカバーが市販で売られていないので、脱帽です。
    私は手抜きで、Tシャツを被せる位しか出来ないと思います。流石です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください