投稿記事の検索
過去の投稿
<
10月 2025
>- 10月 2025
- 9月 2025
- 8月 2025
- 7月 2025
- 6月 2025
- 5月 2025
- 4月 2025
- 3月 2025
- 2月 2025
- 1月 2025
- 12月 2024
- 11月 2024
- 10月 2024
- 9月 2024
- 8月 2024
- 7月 2024
- 6月 2024
- 5月 2024
- 4月 2024
- 3月 2024
- 2月 2024
- 1月 2024
- 12月 2023
- 11月 2023
- 10月 2023
- 9月 2023
- 8月 2023
- 7月 2023
- 6月 2023
- 5月 2023
- 4月 2023
- 3月 2023
- 2月 2023
- 1月 2023
- 12月 2022
- 11月 2022
- 10月 2022
- 9月 2022
- 8月 2022
- 7月 2022
- 6月 2022
- 5月 2022
- 4月 2022
- 3月 2022
- 2月 2022
- 1月 2022
- 12月 2021
- 11月 2021
- 10月 2021
- 9月 2021
- 8月 2021
- 7月 2021
- 6月 2021
- 5月 2021
- 4月 2021
- 3月 2021
- 2月 2021
- 1月 2021
- 12月 2020
- 11月 2020
- 10月 2020
- 9月 2020
- 8月 2020
- 7月 2020
- 6月 2020
- 5月 2020
- 4月 2020
- 3月 2020
- 2月 2020
- 1月 2020
- 12月 2019
- 11月 2019
- 10月 2019
- 9月 2019
- 8月 2019
- 7月 2019
- 6月 2019
- 5月 2019
- 4月 2019
- 3月 2019
- 2月 2019
- 1月 2019
- 12月 2018
- 11月 2018
- 10月 2018
- 9月 2018
- 8月 2018
▼
月火水木金土日
最近の投稿
最近のコメント
- 藤岡の草刈りーにのさんに手伝ってもらって一気に片づけた。 に hati より
- 久しぶりに千疋屋の栗のケーキが食べられた。 に hati より
- 久しぶりに千疋屋の栗のケーキが食べられた。 に NINO より
- 藤岡の草刈りーにのさんに手伝ってもらって一気に片づけた。 に NINO より
- 藤岡の草刈りを実施。今回はスズメバチ対策をばっちりやった。 に hati より
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
一覧
メタ情報
続き
プロフィール
このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。
一週間の人気記事
-
藤岡の草刈りー今回は畑側からの蔦取 35件のビュー
-
Wake On LANを有効にさせるノートPCのBIOSとOSの設定 32件のビュー
-
ubox8の新しいFWをunblocktechから入手した。 28件のビュー
-
Windows XPの環境をHyper-VでWindows10の仮想環境へ移行した。 26件のビュー
-
MINIのECUにPCと接続するMEMS激安ケーブルを作った。 22件のビュー
今日の人気投稿
- 藤岡の草刈りー今回は畑側からの蔦取
2025年10月18日 (7)
- シートカバーを補修したので取りつけた
2025年10月18日 (7)
- イタリアから純正のウインカーリレーが届いた。
2025年10月18日 (6)
- 2021-2022呉支援計画を見に呉市へ行ってきた。
2022年3月20日 (3)
- MINIのECUにPCと接続するMEMS激安ケーブルを作った。
2024年6月22日 (3)
自分は、13インチだとタイヤの選択肢が無いので、14インチのホイールにサイズアップしてポテンザを履いています。タイヤとホイールの間隔が空きすぎると思うならば、Hi-LOWキットで調整すればよいです。
hatiさんコメントありがとうございます!
14インチにされているんですね。現在50なのでHi-Lowで車高下げすぎになるのも、、、というのもありまして、60なら純正同様で今より2cm位外径が大きくなるみたいですので気にならなくなるのかな?と思いまして。。
そこで皆さんはどうされているのかが気になったもので、投稿させて頂きました。ありがとうございました!
タイヤの外形を考えながらやれば、15インチまで履けますよ。車高を下げすぎるとオーバフェンダーをコンビニに入るときに当ててしまうので、下げ過ぎも良くないです。ある程度隙間が気になるならば、大きなタイヤを履いてしまうのもありです。タイヤをスエ切りして当たってしまう部分をグラインダーでカットすればよいです。。。。。まあ、それ以外にも私のERAはショックも見直してあるので、下げていてもそんなに乗り心地は悪くないです。
純正サイズならYOKOHAMAタイヤのADVAN–NEOVA13インチの165/60。
Z2SABさんも履いていたと思います。
パターンは古いですが、playzのよりはグリップがあると思います。
値段が一時無茶苦茶な値段になりましたが、今はそこそこに落ち着いたので良いかと。
グリップ不要ならYOKOHAMAエコス、値段で決めるならナンカン他と13インチは選択肢が余りありません。
hatiさん、15インチまでいけるんですね!車高さげすぎてガリガリやるのも嫌ですし。。65とか肉厚のも悪くないかな?と思っていますが選択肢がecoタイヤばかりになってしまうみたいですね。
にのさん、ご無沙汰しております。ご意見ありがとうございます。
皆さん純正サイズなんでしょうか?ADVANですか、調べてみます。
今履いているのが古すぎてヒビもあったりで、これから木内さんの所に車検出しにいくのですが、とりあえず普通のミニの12インチで望みます。
hatiさん、純正ERAのホイールのサイズってお分かりになりますでしょうか?
オフセットも分かると嬉しいのですが。。
結局175/60/R13でYOKOHAMA A539というのを履いたのですが、フロントスポイラーに干渉して全然話になりませんでした。。今のホイールのオフセットに依るだろうと木内さんから言われていますが、純正サイズ165/60/R13を履いたとしても今のホイールではダメなのかどうかの判断がつかず困っております。
そこで、参考に純正のサイズ等々が分かれば糸口がみつかるかな?とも思っています。
お時間ある時にでもご返信頂けますと助かります。よろしくお願いします。
オフセットは意識したことはないですねえ。A048で175を使ったことはありますが、、基本175ならば175/50/13でないと入らないと思います。175/60は使ったことは無いですよ。これって、国内でも扱いだしたんですねえ。やっぱり、175/50/13も設定ありますねえ。でも、横浜の海外サイトのSPECみたけど外形サイズなのでデータがないですねえ。175/60だと、ERAだと外形が大きすぎたと記憶しています。
https://response.jp/article/2019/07/12/324376.html
A539の仕様がなかったので、A048の仕様を見てみましたが、やっぱり外形が大きすぎます。A048ですが、60だと540あります。
https://www.y-yokohama.com/product/tire/advan_a048/
ERAとはいえフェンダーカットはされていますが。私のインチアップの基準は外形は530か535位に押さえています。フロントはカットすれば何とかなると思いますが、今度はリアがバンプで当たってしまうと思います。これではだめです。
inch 偏平率(%) タイヤサイズ タイヤ外径(mm) タイヤ総幅(mm)
13 50 175/50R13 72V 505 181
13 60 175/60R13 77H 540 177
13 60 185/60R13 80H 550 188
12 55 165/55R12 72V 487 170
hatiさん、ありがとうございます。だいぶ悩んで時間だけが経ってしまい申し訳ありません。
A359は興味本位もあり、買ってみました。
現ホイールは+10オフセット 思われ、
表記は7JJなので 177.8mm + J=13mm ×2=26mm
ホイールの幅は203.8mmかと推測しています。
純正:165/60R13 : 外径528.2mm
A359:175/60R13 : 外径540.2mm
頂いた情報等から540だと話しにならないのかわかりました。
ERA純正ホイールが何Jか分からないので、現ホイールの幅203.8mmに165を引っ張って履けば偏平率も変わり外径が520~523位になると?するならば、hatiさんの言われる530内に収まると考えています。
確かに、リアも540ではバンプした時に厳しそうな隙間でしたので523であれば問題無いかと思っています。
また、前に履いていたのは175/50R13 外径: 505.2mmからの引っ張っりで、隙間が目立っていたのも523位になるなら、それも改善されるのでは?と期待しています。
しかしながら机上の計算なので、不安は残ります。
最終手段として1本だけ165/60/R13の中古タイヤでも買って合わせてみようかと本気に考えていますが、木内さんからは、、ムダだ、と言われて泣いております。。
ERAの純正はホイールは6Jです。サイズアップしていますから、175/60だと7Jは適正ホイールで引っ張りにならないと思います。引っ張りホイールは入れ方で変わるのでなく幅広ホイールを履くことによって成り立ちますから、新たに8,9Jのホイールを購入することになります。ミニのPCD4インチの幅広ホイールが手にはいるか疑問ですし、あっても高価と思うので、175/50,165/60のタイヤを購入するが無難だと思います。だぶん7J越えると、オーバーフェンダーにタイヤが収まらないので、はみ出しで捕まる危険があるのでお勧めしません。実は前に遊びで8Jを持っていましたが、履いてみたけど収まらなくて、エビスで売り払ってしまいました。あと、ブッシュがへたっていると、タイヤが正し位置に来ていなかったりするので、その辺も確認しておいた方がよいです。あと、どうしても今のタイヤを活用したいならば、キャンバー角を思いっきりつけて寝かしてみるのもありますが、バカっぽくなるのでお勧めしないです。