INNOCENTI120SLのスターターモーターを交換する

Webページをシェア

INNOCENTI120SLのエンジンが掛かりが悪い。冬で寒いのが原因と思っていたけど、このところ温かいのに相変わらずエンジンがなかなか掛からない。いろいろ調べてみたけど、どうやらスターターモーターが壊れてしまったからと分かった。こんな感じでエンジンが掛からないので困った問題だ。

仕方ないので、ピニオンを綺麗にしたスターターを再度外して状況を確認することにした。エンジンからスターターを外す。3か所ネジを外せばとれるので、簡単に交換できる。

スターターモーターが壊れたので交換する。

スターターモーターが壊れたので交換する。

日進でスターターが原因でエンジンが掛からなかっときに。すぐに手持ちのスターターのピニオンを確認したけど、動きが渋かったのでこの前は交換をためらっていた。ピニオンの戻りが悪いと別のトラブルが発生するのでここは気をつけたかった。

OH済みのスターターモーターがあったはずだったので、探したけど見つかった。こんな感じでちゃんとピニオンが戻ってもらいたい。

取り外したスターターモーターをジャンプケーブルで動かしてみたけど、自分で回れないくらいひどい状況になった。回っても弱いので、これではエンジンが掛からないと思う。

OH済みのスターターの状況を確認してから取り付ける。2つあるので、両方確認した。どっちも良さそう。

OH済みのスターターに交換した。

スターターモーターの交換完了

スターターモーターの交換完了

やはり力強いのであんなにかからなかったエンジンが掛かるようになった。

なかなか、エンジンのかかりが悪いのが分からなかったけど直ってよかったと思う。

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください