キタニ水産の大間まぐろを使った 二五式 提督丼と二五式 提督太巻きを買ってきた

Webページをシェア

キタニ水産の艦これコラボが11/1から始まると聞いたので初日に行ってきた。この建屋は市場が閉まっているときは閉まってしまうので日曜日に行っても開いていないからねえ。都道304号側から入った方が、キタニ水産は近いし、待機列もこちら側なのでこの建屋から入場する方が良い。

キタニ水産が入っている建屋の小田原口。

キタニ水産が入っている建屋の小田原口。

館内は撮影禁止だけど、購入者はOKなので、店員さんに一言言ってから撮影させてもらった。ここはキタニ水産。

キタニ水産で艦これコラボを実施するとのことで、築地に行ってきた

キタニ水産で艦これコラボを実施するとのことで、築地に行ってきた

シールの窓口のところで販売しているので、ここで注文する。私は今回は9時前に着いたけど105番だった。150番以上は御飯が足りなくなり、購入できないようなので、早めにきて整理券を購入しないといけない。

キタニ水産の目印は、艦これのシールの額が張ってあるので、これが目印

キタニ水産の目印は、艦これのシールの額が張ってあるので、これが目印

配布は11時からとなっている。あと、番号に対する配布の目安があるので参考にするとよいだろう。まあ、店員さんにこの時間に来てくださいと案内されると思う。

配布は11時からだた前回より払い出しが早くなっているけど、このスケジュール通りにはいっていなかった

配布は11時からだた前回より払い出しが早くなっているけど、このスケジュール通りにはいっていなかった

提督丼と、太巻きはともに4900円だった。

マグロ丼も太巻きも4900円

マグロ丼も太巻きも4900円

9時で105番だった。

9時前に着いたけど、初だったので105番だった

9時前に着いたけど、初だったので105番だった

しかし、時間通り作れていないようで、前の回の人が待っている状態だった。まだ手際が悪いようだ。

105番は12時半から配るということで行ったけど、前の回も配り終えていないので、さらに待つことに。

105番は12時半から配るということで行ったけど、前の回も配り終えていないので、さらに待つことに。

昨年はタイムスケジュールは、62番でも一時以降となっているから見直されるかもねえ。

キタニ水産。機関丼は、整理券をもらって指定の時間に来る必要がある。

キタニ水産。機関丼は、整理券をもらって指定の時間に来る必要がある。

買ってきたマグロ丼。二人で行ったので2つ買えた。しかし、手際が悪く。シールは同じところから取っているので、しーちゃんが3枚来てしまった。結構、これに対してみんな文句を言っていたので改善されるといいなあ。

大間のマグロを使った海鮮丼と太巻き

大間のマグロを使った海鮮丼と太巻き

築地と言えば卵焼き。山長で卵焼きを買っておいた。

タナゴ焼きも買った

タナゴ焼きも買った

今回は家で食べようと思ってクーラーBOXを持ってきて、氷で冷やして持ってきたけど寄ってしまっている。マグロのぶつと刺身のどんぶりだ。

25式提督丼

25式提督丼

もちろん、太巻きも買っておいたけど、マグロでいっぱいだ。

25式提督丼と25式提督太巻き

25式提督丼と25式提督太巻き

まあ、初日ということで、キタニ水産も手際が悪かったり、オペレーションもいまいちだったりするけど、大間のマグロを使った海鮮丼は脂がのっていておいしかった。また、食べたいなあと思っているのでオペレーションが安定する終盤にもう一回行こうかなと思っている。

(Visited 1 times, 11 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください