藤岡の草刈り、草刈り機が正常運転できるか確認した

Webページをシェア

INNOCENTI120SLが不調になったので藤岡行が危うくなったけど、何とか修理が完了してたどり着けた。今回は、背負い式草刈り機を新たに購入したことと、壊れた車輪式の草刈りが直っているか確認したかったので外せない回だった。

ガスケット交換はうまく行って、無事藤岡にたどり着いた。

ガスケット交換はうまく行って、無事藤岡にたどり着いた。

フレームが折れたので、みつさんに溶接してもらった手押し式の中華草刈り機を組み上げないと行けない。

みつさんのところの溶接に持っていくためにバラバラになった草刈り機

みつさんのところの溶接に持っていくためにバラバラになった草刈り機

これは単純なのでサクッと組みあがった。

中華草刈り機の修理完了。

中華草刈り機の修理完了。

背負い式草刈り機もエンジンとシャフトを連結した。

2つの草刈りが出来上がった

2つの草刈りが出来上がった

前回綺麗にしただけど、まだ雑草が生えてしまっているので、綺麗にしないといけない。まあ、新しい草刈り機が動作するか見たいので、実家の草刈りを軽く実施することにした。

入り口は丹念に草取りをしているけど、この有様

入り口は丹念に草取りをしているけど、この有様

芝生に雑草が生えてしまっている

芝生に雑草が生えてしまっている

奥側は、草が伸びてしまっている

奥側は、草が伸びてしまっている

実家の西側も草がボウボウになってしまった

実家の西側も草がボウボウになってしまった

今回は軽く草刈りをした。奥側と西側の雑草が結構伸びていたので、ここを中心に草刈りした。あまりにも暑くて熱中症にもなりそうなのでこの時期の草刈りは効率が極端に悪くなるだよねえ。

入り口部分は綺麗に草取り

入り口部分は綺麗に草取り

芝生に生えていたものは刈った

芝生に生えていたものは刈った

実家の西側の部分は刈った

実家の西側の部分は刈った

栗畑も一応確認しに行ったけど、実家ほど雑草は伸びていなかった。まあ、奥の方と境界を次回はやってみたい。

栗畑は、前回やったので落ち着いている

栗畑は、前回やったので落ち着いている

お茶の幼木を確認したけど、先週刈れてしまったのは一本だけで、他は元気のようだった。雨が降っていないので水をまいた。

一本は完全に枯れてしまったけど、4本は元気

一本は完全に枯れてしまったけど、4本は元気

お茶の幼木に水やり

お茶の幼木に水やり

とりあえず、草刈り機はストラップが取れちゃったくらいで大きなトラブルがなく使えそう。今後活躍してくれることを期待している。とにかく暑く、今回は土曜日まで、ヘッドの取り外しとガスケットを交換していたので疲れた状態での藤岡行だったので軽い草刈りで終わらせた。草刈り作業後の楽しみは天山での食事なんだけど、前回食べられなかった雲吞湯麵を頼んだけどさっぱりしていて、夏に一番向いていると思う。前日の土曜日にYoutuberが丸一日取材していたと言っていた。

羽根つき餃子

羽根つき餃子

天山の雲白肉

天山の雲白肉

雲吞湯麵

雲吞湯麵

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. NINO より:

    HATIさんに怒られるかもしれませんが、天山で夕飯食べる為に草刈りに行っている感じですね。
    背負い式は、意外と刃のチップが飛んだり石を飛ばしたりするので、人払いと車や建物の周りを刈る時は注意された方が良いです。私は、過去車のガラスを2枚ほど粉砕しています。
    暑さ続きますので、ご安全に。

  2. hati より:

    天山はおいしいので、草刈りに行く原動力になっていますよ。さっぱりしたワンタン麺もおいしいです。背負い式になって切歯が振り回せるので、ちょっと斜面が楽になるかなと思って買いしました。まあ、栗畑が中心なのであまり石がないのが助かります。今度の土曜は涼しそうなので、ちょっと期待しています。あまりにも暑いのでそちらも気を付けてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください