父方のいことの旦那さんの葬式に行ってきた。
先週突然、いとこの旦那さんが亡くなったと連絡があった。事故死だそうで、49歳とのこと。まだ高3と大学生の息子さんもいるとのことなので、話がありそうだったので葬式に出席した。父方の実家は潮来なので、圏央道で一本で行ける。神栖のあたりは風力発電が盛んで、結構かっこいい風景が広がっている。
式場は、かみず聖苑で、10時半始まりだった。家からは2時間半くらいで着いたけど、圏央道が片側通行で神経を使うのでちょっと疲れた。
事故死だったことのあり、お別れがつらかったのかなかなか棺の蓋を締められず。結構つらいお葬式になった。
精進落としがなかったので、近くの定食屋の万福で昼飯を食べた。
個々のスタミナ定食はニンニクが効いていてがっつりお肉が食べられるので、美味しい。この近所にサーキットの狼の博物館があるだけど、行く気にならなかったのと、次の日は朝から会議だったので帰った。
とはいえ、せっかく来たのだからお土産を購入するため、道の駅潮来へ行った。
この辺で変わっているのが唐辛子の入ったお餅を売っていること。海苔餅はどこにでもあるだけど、唐辛子入りのお餅はこの辺の郷土食みたいだ。行くと必ず買って帰る。
あと、みそピーもおいしいので買った。
まだ若いのに事故との事で、お悔み申し上げます。
風力発電所があるという事は、海沿いですか。
神栖は、会社員だった頃お世話になった会社があり良く行っていましたが、大分変ったでしょうね。
万福食堂は、連れて行ってもらった事ないのですが、美味しそうなお店ですね。
社会人になっていないお子さんが二人いるので大変ではないかと思います。雪の降った時に飲みに行って交通事故ではなく転落死だったようなので。。。。
葬儀場はクラレを抜けた、神栖市1000人画廊のところです。今は海上風力発電所になっているので、風車がいっぱいあるのでかなり景色のいいところです。
工場地帯のはずれにいろいろ定食屋さんがいっぱいあるので、がっつり肉を食べたかったので、万福にしました。おいしかったですよ。