藤岡での草刈り。引き続き、蔦の根っこ取り。
相変わらず地味なツタの根っ子取り。竹の伐採みたくどんどん開かれているわけでなく、ツタの根っ子を掘り出しては取り出すというなかなかつらい作業が続いている。とはいえ、お正月にみつさんのところに行って、シャフトの調整をしてきたので、藤岡にある草刈り機合体してきた。
特に問題なくサクッと組みあがった。
栗畑は、今は寒いので雑草も枯れてしまって、落ち着いている。
今回は、この一帯の蔦の根っ子取りを実施して、一掃させた。
今回は、かなり古い根っ子があったようで、木のように太いものがいっぱいあった。
こんな塊だとハサミでは切れないのでレシプロソーで切断するようにしないと取り出せない。
まだまだ、奥にすごいのがあってまだそこまで到達できないので、やることが山積みで大変だ。終わったら天山で、夕飯にした。今回は、前回おいしかったので春巻き、野菜炒めと、煮込みラーメンを食した。
(Visited 1 times, 1 visits today)
最近のコメント