ACR4のLive DATAを4行表示させた。
ACR4の紹介動画をみても、最初の一行目をスクロースするだけで利用されていなかった。せっかく4行出るのにもったいないと思っていた。G2のPODを利用すればマニュアルによるとOKキーを押して選択すると、次の行へ移るとあった。試してみるとLiveDATAを4行表示させられることが確認された。
実際の操作は、OKを押して表示したいものを決定すると、次の行にカーソルが移動するので、また表示を変更して決まったら、OKを押すことを繰り返すことで監視したい項目を好きなように選択できる。
やっぱり4行モデルなのだから、Liveデータが比較できないとおかしいと思ったけど、できるだねえ。
(Visited 1 times, 1 visits today)
最近のコメント