草刈り2回目を開始。1/3くらい終わったか?あと、なつかしい足利のホクシンケン食堂へ行ってきた。

Webページをシェア

台風2号が思ったより、早く過ぎていったので日曜日に藤岡へ行って草刈りを実施してきた。前の1/5が終わったところ。

とりあえず1/5が終わった開始時

とりあえず1/5が終わった開始時

ゴミが捨てられているので、警察と栃木市に相談したら、まずは張り紙をしましょうという話になりとりあえず作成。まあ、これも破棄しないといけないかもねえ。土曜に行ってゴミ工場へもっていこうと思う。

不法投棄の張り紙をした

不法投棄の張り紙をした

今回は、中華草刈りを庭の芝刈りに借りたいってことで借主さんに貸していたので、日曜に突然行ったので外出していたので今回は草刈り機が使えなかった。とはいえ整理を開始して1/3くらは終わったかあ?

前側はだいぶ整理がついた

前側はだいぶ整理がついた

竹の伐採は続く

竹の伐採は続く

今回の収穫は、ほとんどの栗の老木は切られていただけど、一本だけ残っているところに到達したところ。とりあえず、周りの雑草をとってあげた。

 

遂に栗の木に到着

遂に栗の木に到着

栗の木を見ると花が咲いているようだ。

大きな木には栗の花が咲き始めた。

大きな木には栗の花が咲き始めた

幼木にも花が咲いている。

幼木にも花が咲いている。

とりあえず、全体像はよくわかないけど大きな栗の木のところまで来たので、1/3くらいまで完了したかな?

1/3くらいが終わったかな?

1/3くらいが終わったかな?

急に思い出しただけど、高校、大学時代の友人が森高千里の大ファンで、当時わざわざ渡良瀬橋に行ったことがあって、その袂にある定食屋さんがおいしかったので行ってみた。ホクシンケン食堂ってお店。

栃木県足利市『北清軒(ホクシンケン)食堂』のハンバーグとショウガ焼肉、そして原点のラーメン | 百年食堂−街に愛される老舗の歴史と味の物語 (100shoku.jp)

店は渡良瀬橋の前

店は渡良瀬橋の前

昭和レトロを感じさせるなかなかの店構え。

足柄のホクシンケンに行ってきた。

足柄のホクシンケンに行ってきた。

昭和レトロの定食屋さん

昭和レトロの定食屋さん

メニューも気合が入っているけど、時代の流れか値上げされている。昔は600円だった。

前は600円だったけどハンバーグは750円に上がっている。

前は600円だったけどハンバーグは750円に上がっている。

ハンバーグだけど、うちの母親が作った味とほとんど同じ。注文してからつくるので、時間がかかるけど家庭の味で本当においしい。お味噌汁になめこが入っていておいしかった。自分はそのころは、谷村由美好きだっただけど、何でここまで来たんだろうと当時は思っただけど、若かっただねえ。北関東着た時にここはお勧めなのでぜひ味あうとよいかと。

 

これが定番のハンバーグ定食

これが定番のハンバーグ定食

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください