呉のお店の御朱印めぐりはいかがですか?

Webページをシェア

呉支援作戦のお店で気になるポスターがあったので、何ですかと聞いたら、御朱印巡りができるようになっているようだ。お店が連携して、御朱印を押してくれるそうだ。

御朱印めぐりの参加店

御朱印めぐりの参加店

まあ、私はいけないけど23,24日にいろいろ回るなら、準備しておいたほうがよいだろう。これがポプラドーで売っている御朱印帳で2000円だ。

呉鎮守府の御朱印

呉鎮守府の御朱印

文房具屋さんのポプラドーで売っている。でも、カウンターの後ろにあるので、店主にお願いしないと入手できないので注意がいる。

文房具のぽフラ

文房具のポプラドー

なんで呉支援計画の店団だろうと思ってけど。。

なんで呉支援計画の店団だろうと思ってけど。。

凝ったハンコを用意しているので押してもらうようにお願いすること。

ポプラドーの御朱印

ポプラドーの御朱印

御朱印があってもどこが参加店がわからないと回りようがないので、ポプラドーの店主にお伺いしたら、梶本時計店に行って、合い言葉はK3機関MAPをくださいと教わって、近所の梶本時計店さんに向かった。もう、一人提督がいて、話が咲いた。

K3機関のマップを配っている岸本統計店

K3機関のマップを配っているか梶本統計店

艦これグッツがきれいにディスプレイされて、なかなか面白いお店だと。

艦これグッチがいっぱい

艦これグッチがいっぱい

これが配っているK3機関MAP。見どころや参加店がいっぱい乗っているし、たぶん、23,24日にまわるにこの地図は役に立つと思う。まあ、自分はPDF化してあるけど、やっぱり梶本時計店さんにいってほしいので公開はしない。

K3機関のマップ

K3機関のマップ

あと、回るポイントでおすすめは、くれ観光情報館は外せないと言っていた。

呉情報館の艦これスタンプ

呉情報館の艦これスタンプ

いろいろなお店が喜んで押してくれるので、旅の思い出にどうでしょうか?

ポプラドーのハンコ

ポプラドーのハンコ

なるほどと理解した。提督なら外せないよねえ。

くれ観光情報プラザの艦これハンコ

くれ観光情報プラザの艦これハンコ

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください