サンリオピューロランドのキリンボクカワランドの前段作戦を完遂してきた。

Webページをシェア

コロナウィルスのせいで時差出勤をしてくださいという指示が会社から出たので、前倒しで出社することで、ピューロランドへ行く時間ができた。実は、会社とピューロランドは極近所で電車でも20分もかからないのもポイントだ。17時終了でも、品物を買うだけなら何とかなる。また、21日からの物販もサンリオオリジナルとC2機関で別の物を売りそうなので、2頭追うのが無理だし、前回の日曜日は7分で完売した物があるとのことなので、激戦が予想できるのに無理に突っ込むことはないと判断した。それでは、多摩センターに行って来た。

多摩センターのピューロランド

多摩センターのピューロランド

3Fの入り口を入ると右手にすぐエントランスショップがあるので、艦これグッツを購入。結構奥の方にある。ボクカワウソの小は売り切れでそれ以外はあったので良かった。明日は、激戦ではないかと思うので確保出来て良かった。

サンリオグッツその2

サンリオグッツその1

サンリオグッツその1

サンリオグッツその2

クイズラリーの台紙は、レジに行って購入する。問題は、一会計につき一品しか購入できない点がある。クリアファイルは現地点で3種類なので、3回会計しないとコンプリート出来ない。これは明日のネックになるのではないかなと思う。店員さんに追加があったようですが聞いた時に最終的に5種類追加になり7種類になると言っていたので、現地点は3種類だけど明日追加で購入が必要かも。

クイズラリーの台紙

クイズラリーの台紙

クイズは、スタートは。エントランスショップの横に受付があり、すぐ分かるので分かりやすい。その隣に問題があったりするので、忘れず確認しよう。基本的に台紙に場所は指示されているので、シーパラみたく探し回る訳ではない。3番のレディーキティーハウスは結構入り口がわかり難かった。問題も、基本、ヒントが艦これ関連の掲示板や、台紙自身にも書いてあるので、分からないときは冷静に周りを観察すると答えは見えてくる。4,5番はすぐに答えが思いつかなかった。

クイズ第一問

クイズ第一問

今のところを3種類となっている。

クイズの商品の利リアファイル

クイズの商品のクリアファイル

ピューロビレッジでやっているショーをみて、取りあえず帰った。

サンリオのショー

サンリオのショー

今回の戦利品

サンリオの戦利品

サンリオの戦利品

ただ、問題は袋。。。。。大きいぬいぐりみを買うなら絶対に大きなバックを持っていくべき。電車で帰ると、かなり厳しい罰ゲームが待っている。。。。。これも持って帰るのはかなりメンタルがやられる。

ピューロランドの包装

ピューロランドの包装

21,22日もチケットが入手できているので、明日は何時にいくかが思案のしどころ。ランダム整理券は配るとの事なので、あんまり早いと後ろに回されるので、100番くらいを狙うようにしたいねえ。あと、電車行くとメンタルをやられるので、車だろうなあ。

(Visited 3 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください