神保町のまんてんでカツカレーを食す。

Webページをシェア

外注さんから、ワンコインで食べたいとリクエストがあった。昔は、ワンコインで食べられただけどだいぶ値上がりしたからねえ。最初に思い浮かんだのがシャトーだったけど、閉店してしまっている。こうなると吉野家やチェーン店のうどんやそばになってしまうけど、せっかく神保町できているので、そこでしか食べら無い物を選びたいと思ったので、まんてんに行くことにした。まんてんは、神田にあるガチのカレーとはちょっと違った家庭的なカレーを出すところ、でも安いので人気があるようだ。

並カレーならば、500円だ。

揚げたてのカツに挽肉ベースのカレー(¥650)は癖になる味。昔は、全部のせってあってでか盛り御用達のみせだった。昔より、盛りも少なくなった感じだけどねえ。でも、これはこれで美味しい。

結局外注さんもカツカレーの誘惑にまけて、頼んでいたけどねえ。ガチのカレーも良いけど、神田のB級グルメも健在だねえ。

(Visited 6 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. にの より:

    カツカレーのジャンボ、友人が好きで必ず注文してました。
    というかその友人としかまんてんに行った事はありません。
    量が近所の店に比べて頭抜けて多かった様な。
    最近は、行っていないので情報ありがとうございます。
    結構閉店してしまっている店も増えて来たので。
    仕事が暇でも困るのですが、一度に来られても・・・馬鹿言っていないで仕事に戻ります。
    追伸、何かキッチン南海に無性に行きたくなって来ました。

  2. hati より:

     キッチン南海の黒いカレーも癖になる味ですよねえ。ガチのカレーから、南海、まんてんのはしごはどうでしょうか?まんてんは昔より盛りは普通になったと思います。でも、ここのカレーは中毒性があります。私的には全部のせが無くなっていたのが痛かったです。
     復旧事業で忙しいと思いますが、体をこわさないように頑張ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください