PHP7.3にアップデートを実施した。

Webページをシェア

前からの懸案で、家のサーバーに入っているPHPが5.3.3でCentOS6.10はこれ以上自動で上がらないので、Wordpressを最新にするためにはPHPを5.6以上にしなくてはならなかった。やっと重い腰を上げてやったけど嵌ったねえ。Centos-BASE.repoにPriorityを設定していたから、いくらやっても、5.3.3がロードされてアップデートできなかった。いろいろ調べて結局、そのレポジトリーのプライオリティをコメントしてやっと入った。どうせなら、PHPは最新の7.3を入れた。PHP7は高速化されているらしいけど、速くなったかなあ?

PHPを7に上げたのは、Wordpressの5.2.1からPHPが5.6以上ではないと上がらなくなったから、毎回警告されるのにうんざりしていた。

これでWordpressも最新の5.2.2に上げられた。当面のセキュリティ問題は回避できた。まあ、何とかなって良かった。でも、最新になったので、データをバックアップするために、再度サーバーを止めるかも知れない。

 

(Visited 1 times, 1 visits today)

hati

このページを運営しているHATIです。ERAターボやデトミニ、艦これが大好きです。日々の生活で気が付いたことをつづっていこうと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください