Likko Car DVD/MP3/VCD/CD Player (Mdrive)


6月23日2002年
 Car DVDってそんなに珍しいものではないけど。DVDが写って、SVCD、規格外VCD、MP3が再生できるとなるとなかなか無いのではないかな。アメリカに行ったときに北米版アニメに触れたんだけど、向こうの商品紹介って大体ノンクレジットオープニングなんだよね。まあ、オープニングって作品の世界観を示す役割を持っているから商品紹介にうってつけなんだけど、これをMpegに落としてCD-Rに焼いて通勤のときに流していたんだけど、こっちで久しぶりに見たんだけどこれがいい。。。。まあ、MP2000をつければいいだけど、MINIは1DINしかないので、Empegがつけられない。どうしたものかと思っていたら、Lik-sanのメールマガジンに、CAR DVDを売り出すと載っていた。。。。。。メールを送ってRegion Freeだよねえといいたら、Of Courseって帰ってきたから、これはつけるしかないでしょうと言うことで、買っちゃた。その名は、Mdrive!どんなものか紹介する。

 今回の品はLikko製のMDriveで、もろもろのキットがついてTAX、送料込みで$242.00だった。必要なものがすべて含まれているが、本体、2Din用Frontパネル、取り付け金具、カーステ側のハーネス,リモコン中継ケーブル、リモコン、ACアダプタ、Video/Audioケーブル、マニュアルなどである。

本体は、2Din仕様なのかな、2DINにフィットするフロントパネルがついてくる。それと、固定金具は、どうもこれにあわせたものではないので、工夫が要るかも?

MINIへのインストール
 Mdriveは今までのDVDプレーヤを小さくして、2DINサイズにしただけなので車の2DINスロットに収めるのは難しいと思われる。これは、固定のためのレールがあるわけではなく、2DINに収まる枠が付属しているだけである。イメージ的には、CDチェンジャを固定する金具がついているので、CDロムチェンジャを固定する方法を考えればいい。私は、マジックテープでKenwoodの4chアンプの上に固定して助手席の椅子の下に入れてしまった。丁度DVDトレーイも出るし、CDやDVDの交換もそれなりにできる。

 一番悩んだのDisplayの固定である。ディスプレイ自身はMP2000で買った、5.6型のTFTモニタを使おうと思っていたけど、なかなかいい固定方法が思い浮かばなかった。そんな時、GP10にあった赤いカントリーマンについていた灰皿を思いました。MINIって、灰皿もジガレットライターもないのだ。私はタバコを吸わないので構わないけど、後付けで蛇腹の灰皿が合ったなと言うことを思い出した。

 失敗するといやだったので、Yahooのオークションで1280円で買った。この頭の灰皿をとって、モニタをくくりつけた。

ちょっと怪しげだけど、これで何とかなるかないうことで進めることにしたが、思った以上にぴったりくることがわかった。最終的的な形は下のようた。


使い勝手
 基本的に小型DVDプレーヤであるから、カーステのような操作性は期待できない。汎用のDVDプレーヤと同じ操作性であると思っていいだろう。電源、OPEN、PLAY,FWD、RWD、ならびにトラック転送がある。また、フロントとリアに入力端子があるのは助かる。これで、RIO VOLTなんからの入力を簡単に行えるであろう。なお、Empegも外部入力を持っているから、この経由でDVDプレーヤのオーディオは接続する。また、小型DVDなんで、残念ながらリジューム機能はない。アクセサリに接続してしまったので、イグニションをOFFにすると起動はリセットされてしまう。+12Vならいいのかもしれないが、バッテリを上げたくは無いよなあ。また、ちょっと車載を考慮されているのはリモコン受光部が追加できる。上の絵のシフトノブの横にある赤い LEDがついているけど、これが増設リモコン受光部である。これで、後部座席でもどこにおいてもリモコン操作が行える。

基本的に、ディスプレイに操作画面が現れ、MP3,DVDなどの曲の選択ができる。ただし、MP3は曲名表示ではなく、通し番号表示である。DIRがあり、もちろんディレィトリごとの管理が行える。まあ、Rootにべた置くのではなく、ディレィトリ管理をすればより使いやすくなるだろう。トータル曲数や今再生している番号なんかも表示される。台湾DVDで好きなダイジェスト機能は今回は実装していない。その代わり、VCD2.0に対応しているのでメニューから再生すればよい。また、Random機能はなく、Repeat機能が実装されている。マニュアルをみるとこれは、Signle Track Repeatなんで1曲だけかな。最低限の操作性ということかな?この辺の機能を充実してほしいなあ。


CD−ROMの認識
 今回も怪しい香港から来たので車にインストールする前に使えるものなのか自信がなかったので、バラックで組んでみた。電源つなげば、わざわざ車につなげなくても動作させることはできるからね。

 CD-R,CD-RWでテストしたが、CD-R、CD-RWともに認識してくれた。CD-Rのテストに99分(800MB)のメディアを使ってみた。下にNEROで焼いたデータを示しておく。トータル容量が830Mbになっているが、メガバイト表記なら793MBになり、214曲入った。

 さて認識であるがこいつは99分のメディアを認識してくれた。DVDタイプは認識も確かだね。時に問題なく214曲認識し、しかも最後まで再生してくれた。212曲目を再生しているところ、高密度メディアでも問題なく再生しているようだ。同様にSVCDに焼いてみたけどこれも問題なく再生してくれた。読みは結構確かのようだ。


マルチセッションDISKの認識
 また、下記のデータで焼いてみた。ROOTとDR1からDR4まではシングルで焼いて、追加でDR5を焼いた。

マルチセッションの機能も問題ない。しっかり、DR5が現れてきたので、後から曲追加にも対応できる。



MP3再生能力
 HPの情報が当てにならないので、いつも調べている。いつものとおり曲のデータには谷山浩子のカントリーガールを使ってみた。VRBの(64Kbps-128kbps,128kbps-320kbps),192、224,256,320kbps,の転送レートとサンプリングレート22K,32K,48Kも試してみた。エンコーダーは、午後のコーダとM3E、WMA、AACを利用している。

000-GOGO-64-128V-CG.mp3
001-GOGO-128-320V-CG.mp3
002-GOGO-196-CG.mp3
003-GOGO-224-CG.mp3
004-GOGO-256-CG.mp3
005-GOGO-320-CG.mp3
010-M3E-192-CG.mp3
011-M3E-224-CG.mp3
012-M3E-256-CG.mp3
013-M3E-320J-CG.mp3
014-M3E-128LV4(204kbbs)-CG.mp3
015-M3E-128LV5(250kbbps)-CG.mp3
020 M3SE-160-CG.mp3
021 M3SE-192-CG.mp3
100-Elha_OP2-48K.mp3
200-Feeling Heart(Shiho Ver)32K.mp3
300-For The Moons Prayer-22K.mp3
400 CG-WMA-064K.WMA
401 CG-WMA-096K.WMA
402 CG-WMA-128K.WMA
403 CG-WMA-160K.WMA
404 CG-WMA-192k.WMA
510 CG-VBR128-AAC.AAC
506 CG-CBR096-AAC.AAC
507 CG-CBR128-AAC.AAC
508 CG-CBR160-AAC.AAC
509 CG-CBR192-AAC.AAC
505 CG-CBR064-AAC.AAC

Expaniumがあるため最近は、AACも比較対照候補に入れているが、MdriveはMP3のみ再生可能で、WMA、AACには対応していない。サポート外のデータを入れると下記のようにはじかれてしまう。さて、再生基本性能であるが、MP3関しては、音とび、再生不可、音程ずれもなく良かった。基本性能が分らなかったので、ちょっと調べてみたが、実用上まずまずであると思う。WMA機能くらいは実装してもいいだろうなあと思うけど。音はそこそこ、とくにハム音もなく、素晴らしい音である言うわけではないが、車で聞き流す分には申し分ないものであろう。

VCD機能
 DVDから派生しているVCD機能は規格外の高いレートが普通に動いていたので、結構期待していた。Mdrveはどうであろうか。
 今回はソースにUS版のAngel Linksのオープニングを使って試してみた。これを書いていてGasarakiにすればよかったと思った!!。しかし、ちょうどNERO5.5で遊んでいたので、その題材にこれを使っていたから。。。。それにかわいい女の子もいっぱいでるしね。まあ、これも早い展開とスクロールがあるので、完全に再生するには結構骨が折れるでいいだろう。

実はSVCDもミックスしたデータであったが、すべて問題なく再生した。これでは面白くないので、もっとHighレートなデータをテストして見た。今度はGazarakiをソースにして下記の条件で試してみた。、

なお、VCD2.0対応であるので、問題なくメニュー表示できる。Gazarakiのデータは、720X480と576のデータは残念ながら正常に再生できなかった。352X480でHighレートのVBRデータは問題なく再生したので、720が再生できないのかも。まあ、画素あげるより、小さい容量でビットレートあげたほうが、速い動きでブロックノイズが出来にくくなるので私は好きなので特に問題はない。絵作りなんだけど、Sonyのプロフィールプロで再生したときは特に可も無く不可も無く出ていたんだけど、TFTで再生すると白っぽく出てしまう。まあ、コントラストをいじればいいのであるが、イグニッションをOFFにすると設定がリセットされてしまうので、なんだかなと言う気がする。まあ、規格外VCD、SVCDがちゃんと再生できるのはちょっとうれしいし便利だ。
 画質はこんな感じである。AnimeEigoからとってきたBGCのVOL7であるが、これは大好きな作品だ。ソースの画質が今ひとつであるけど、標準のMpeg(1150Kbps)を再生させてATIのキャプチャから、このプレーヤの出力をとったものである。綺麗なソースを選んで規格外のデータにすればもっと画質は向上するけど、そこは悪いほうを見せておいたほうがいいだろう。

その2

これ以外のデータもDVDのソースから標準VCDへ変換したものであるけど、思ったほど汚い画面ではないなと思った。これは、大きなテレビで再生しても、そんなにひどいものではなかった。また、5.6型のTFTなんで、細かいディテールなんかわかない。思った以上に良好だった。

DVD再生能力
 Mdriveははじめから、Region Freeとしてくる。LOOPHOLEメニューの出し方は現在不明である。(調べていない)。このため、何もしなくても、Region1(US版)のソフトも再生できる。これは、US版美夕のVOL1のMenu画面である。気合の入ったメーカのMenuは非常に美しいものである。これは、上の絵が横スクロールしてかなりかっこいMenuとなっている。チャンスがあれば見てみれば。

日本のリージョン2(今回はKanonのVOL2を選ぶ)でも問題なく再生してしまうのである。直接Mdriveのビデオ出力をATIからキャプチャしたもので、大体の画質が分るであろう。

 これ以外にも、PCM音源をつかっている”くるみ”やDVD Single版の”くるみ”、Strange Dawn、US版のCowBoy Bepopを再生してみたけど特に問題もなく再生できた。DVD960で再生できなかった”私をスキーをつれって”も問題なく再生できた。これ見ると私の世代ははまってしまうだよなあ。BLIZZARDから始まる志賀ー>万座のツアーコースの難所越えの話はぐっとくるね。GT4もいい味出しているし、奥多摩へ温泉ついでに行ってくるかな?

総評
 Repeatがないなど、若干操作性がいまいちであるけど、Region FreeのDVDがついて、規格外VCDも再生できるのはちょっと得がたいものである。秋葉原まで中央高速と飛ばしてみたけど画像とびもなく、舗装路なら何ら問題ないみたいだ。MP2000でも十分と思ったけど、やっと台湾系DVDも車載できるようになったようだ。まあ、車の中までDVDは見るかという気がするけど、規格外VCDを楽しんでいる人には、いいチャンスであるのではないかな。せっかく作ってもなかなか再生するチャンスはないし、車の中で見えるのはちょっといいですよ。友人に見せると決まってCDよこせと言われますけど。

買い方
 こいつは、香港からの購入となる。PAYPALが使えるので送金もスムーズで、注文から1週間ほどで手に入った。このサイトは日本語もありだから、日本へも発送してくれるだろう。送料、税金込みで、$242だった。

http://www.lik-sang.com
以上