ERA TURBOを車検に出した。


2月05日2005年

GP10からデジカメの画像がきたので、一部紹介する。今回は、イギリスから輸入したクリアレンズを使用した。いままで、一般的なクリアレンズを利用していたけど、2分割式で、水が入ってしまったりいまいちおもしろみにかけるデザインだった。Mini Worldを見ていたら見つけて、一体型だし、面白うそうなレンズカットだったので、今回取り付けた。しかし、作りが雑なのでちゃんと使うには一工夫が必要だった。大きな問題は、ウインカーとブレーキランプの間に敷居がないので、点灯すると光が漏れてしまう。これでは、車検に通らないので、仕切り板を制作してもらった。

 はめてみたところ、なかなか変わったレンズカットだし、中の電球も見える。いまは、ストップランプはLED化してある。なかなか、変わった形であろう。

 光られてみたところ、LED化しているなら、クリアかしておいた方が光量がアップするし、LEDが入っているのが見えてかなりいいはず。普通のLEDバルブが入っているとは、思えない光量でしょう。

 次に、いままで、コイルからエンジンの回転数を拾ってフロントライトを消していたけど、今回から対地センサを利用してヘッドライトを減光するタイプに変更した。信号待ちで次第にライトが弱くなるあれである。ERAの場合なかなか置く場所がないので、右フロントタイヤハウスにブラケットを制作してもらった。

 これが対地センサをおいたところ、30cmくらいまでのところにおけとなっているので、結構場所には苦労したようだ。

 減光ユニットのリレーは、お釜の後ろに配置。簡単にはずれるようにしたので、HID化も簡単に行えるようにしてある。でも、今でも自分では十分な光量があるので、HIDにする意味はないかなと思っている。

 こそくに、快適機能は増殖していく。。。。。。

12月31日2004年

 今回は車検。いまGP10はかなり忙しいので、大きな悪巧みはなしで車検を通すだけにした。今回お願いしたのは、
1)車検
2)4500rpmからのたこメータが踊ってしまうの改善
3)スピードメータの再調整
4)エアクリ交換
5)エアーフォンの追加
6)右フロントスカートの板金
7)クラッチを切ると消える異音の改善
8)ブレーキパットの交換
9)悪巧み4の実施(できるなら
 このうち、3)と7)、9)の悪巧み4の実施は出来なかった。7)はミッションから起こっていることなんで、今の3台の車の板金が終わるまでは,処理できないだろなあ。3)番はどこかでやりましょうと言うことになった。車検自身はブレーキパッドが減っているくらいで大きな問題はなかったとのこと。とはいえ、単純な車検で終わらしても面白くないのでチョコチョコ変更した。
 この前のMINI DAYに行った時に、4500rpmを越えるとタコメータが踊る現象が発生していた。原因は良く分からないけどタコメータのラインに自動調光用のセンサを取付けてあり、これをつける前には起こっていなかったので外すことにした。エンジンの回転が2000rpmより下がるとフロントライトを切るもので、コイルのパルスを拾っていたんだよね。その代り対地センサタイプの自動調光ユニットに変更した。また予防という意味で今回アメリカから買った新品のノロジーへ交換した。私はオレンジにしたけどあんまり変ったという感じではないね。もっと違う色のが良かったと思わなくもない。まあ、アメリカでの旧MINIのノロジーが買えるのが分かったのは収穫だ。

 最近GP10で売り出しているPilotのスタータスイッチ。メインキーではなくて、RACEカー見たくプッシュSWでエンジンがスタートさせる装置。NASCARみたいだ。Gentleman start your engine!の世界だね。結構気に入ってしまった。エンジンは、こんな感じでスタートしていく

 クリアのレンズは今回変えた。一般的に売っているのは純正を素直にクリアレンズにしただけなので、2分割なんで洗車しているときに水が入ってしまって嫌だった。クリアだと入っているもの見えるのでさらに鬱に。。。。このため、一体式のクリアレンズを購入したけど、けっこうレンズカットが面白くって実際光らせると綺麗。これは、GP10内でも評判がよかった。ただ、作りがいまいちで、各項目の遮蔽が甘いので、GP10で遮蔽板を作ってもらって加工してもらった。あとは、反射鏡が来るのを待ちの状態である。これは、こんな感じで光るよ

 あとホーンも圧搾空気で送るタイプに変更した。まあ、ノーマルも鳴るけど結構高速で見逃されるケースも多いので結構元気になるタイプへ変更した。これって、MINIには一般的みたくって、ナンバーの裏にマウントするキットが出ている。ERAにはあわないけどね。MINI MANIAでX'masセールで安売りしていたので、Getしたもの。

 ホーン自身は、フロントスカートの下にすっぽり入れられる。結構綺麗にマウントできるものだ。

 今回タイヤはYokohamaのA048へ変更した。前のGIIIが偏磨耗してしまったので、サスのセッテングも見直してもらった。

 セッティングの幅を広げるためにローアームを調整式に変更してもらった。これで、サスのジオメトリーを全面的に見直してもらった。これはちょっと走ってみないとうまくいっているかは分からないかな?

 今回は、比較的お安い改造で結構効果大きいのでちょっとお勧めだ。
以上