2006年 第3回 ミニ サーキット フェスティバル エビスサーキット


7月23日2006年
 先週にERA TURBOの修理が上がってきたので慣らしをかねて、福島県の二本松にあるエビスサーキットで開かれたミニサーキットフェスティバルへ行って来た。今回は3000rpm以上回さないで一定速度で行こうと決めたので時間がかかるかなと思ったけど、家から約300kmの距離で4時間ほどで着いたので、浜名湖へ行くより近いのかなと思ったね。4時に家を出て、16号で久喜ICまで行ったけど8時過ぎくらいには到着した。

 朝飯のために安達太良SAに止まったけど、安達太良って中学校のときの林間学校以来で懐かしいなと思った。でも、安達太良って那須より先なんだね知らなかった。林間学校は思ったより遠くに来ていたと再確認したね。

 福島の特産はももらしい。。。。食べてみたけど、苦手な柔らか系のももだった。堅いシャキシャキ系が好きなんで、買わなかった。でも、ももって山梨の特産と思っていたけど、福島も結構作っているとは思わなかったね。

 安達太良SAから二本松ICまで近所なんで、すぐエビスサーキットへ着いた。エビスサーキットは、東北サファリパーク内にある。フェスティバルのチケットを見せたら、特に入場料も取られないので入れたので良心的だね。305なんかだと富士スピードウェイの入場料を別途取られるから痛いけどね。

 今回は西コースで開かれるけど、別の南サーキットではドリフト大会でもやっていたようだ。スキール音が結構聞こえた。張り紙を見ながら西コースへ向かった。

 今回は走行会に出ないので、一般駐車場へERAを止めたら、黒ERAが止まっていた。オーナーを探したけど見つけられなかったね。もし、私のWeb見つけた一声かけてほしい。

 エビスサーキットはちょっと古いかなという感じはするけど、コンパクトな割にアップダウンがあって、走ってみると面白そうな感じのレイアウトを持つサーキットだなあと思った。来年はチャンスがあれば走ってみたい。だいたい走行会で2分10秒〜20秒くらいで回っていて、各会は30分程度持っているので、結構長い周回を走らせてくれるようだ。下は、各走行会のために待っている車たち。なかなか凝った車が多かったなあと思ったね。(ちなみにレースでは1分40秒台だっけどね)

 305よりは、こぢんまりとしているけど何件かフリマもあった。私は念願のウマを2個と、台座とインパクトドライバをGetした。

 サーキットフェスティバルってタイトルから分かるようにイベントは走り中心。みんな走り慣れている感じだね。スポーツ走行会は、旧ヨーロピンアンエースのこのMINIが早かったね。ASKの札が掛かっていたので、売りたいようだったけどかなりいい走りをしていたと思う。

 走行会はかなりアグレッシブな走りで、ここで回ってしまっている車が何台かいたけど、単独スピンだけで事故がなくて良かったね。

 スポーツ走行では、なんとデトミニも走っていた。このデトミニもけっこうアグレッシブに走っていたね。

 細かい説明を聞くより動いているのを見るのが良いので、動画を置いておく。
スポーツ走行の動画その1
スポーツ走行の動画その2
スポーツ走行の動画その3

 昼飯時は地元の人がライブをやっていた。今年で3回目って言っていたので最初からやっていたんだね。名前は聞きそびれてしまったけど結構うまかった。なかなか良い雰囲気で飾らない感じでよかったね。むりやり盛り上げようって感じは私は嫌いだから、淡々と演奏するスタイルは良かったね。バックの薄皮饅頭はおみあげに買って帰ったよ。

 あと懐かしい物を見つけた。昔は狂ったように飲んだカルピスウォーターだけど、最近は家の周りでは売っていないだよね。久しぶりに飲んでしまった。うまかった!

 朝飯が軽かったので、サーキット内の食堂で喜多方ラーメンを食べた。スープはいまいちだったけど麺はまあまあかな?喜多方は有名だけど、郡山もラーメンが盛んだと知らなかった。これで腹ごしらえは完了。

 その後、ERA仲間のぶん太さんとZ2SABさんとおちあえたので各人のERA TURBOを見せてもらった。やっぱり、維持に関して皆さん苦労しているようだね。でも、まずは、無闇にいじらないで初期性能を戻そうという考えは正しいなあと思った。その中で自分のアイデェンティーが発揮できれば良いと思う。下はぶん太号。ご自身で塗ったホイールは綺麗にまとまっている。まだ外装のやれが少なく綺麗だ。あとナンバーをRJ番号に合わせたというのはナイスなアイディアだ。”32”とか”3298”とかベタなナンバーでないところがこだわりを感じさせる。

 しかし、所々エンジンのパーツに欠品が目立つのは、これからぼちぼち仕上げていくことで解決していけばいいでは無いかなあと思った。エアーをどこからか吸っているのか?電装系が安定していないのか、アイドリングが不安定なのがはちょっと気になる。あとブーストソレノイドはちゃんと固定しようね。そのソレノイドは温度も見ているから、ちゃんと密着させないとだめだよ。。。。

 次は、Z2SAB号であるが、私と同様にエアロがお疲れ気味。私も修理したいがなかなか手がまわらない。いっしょにがんばりましょう。

 でも、リアのウィングはZ2SAB号を主張している。大胆な中にも綺麗にまとまっているウイングなんではないかなと思う。

 ランエボのシートも決まっているが、結構お安く手にはいるそうだ。ERAの場合はレールはフラットなタイプで良いので、シート取り付けの自由度は高いそうな。今後の参考にさせてもらう。

 ブローオフの着いたエンジンは、ちょっと水温が上がり気味とのこと。今後の課題だね。フィナーレランでご一緒したが、ちょっとお尻からの白煙も気になった。今後もうまくつき合ってやってほしいなあ。

 そんなインターバルを置いて、このイベントのメインの100mileレースがはじまる。70周周回で行われるMINIの耐久レースである。やっぱり、東北のMINI屋さんの車が速かったね。サーキットがちょうどMINIに合っている感じで白糸みたいな小さい所も良いなあと思ったけど、こっちの方がアップダウンがあってよさげだ。それに競り合えるしね。

 Greenの31も早かったね。トラブルも無くコンスタントに走っていたのが光ったね。モークも終盤スローダウンしなければ良い感じで走っていたけど、軽い、低重心ってことで良いのかも知れないね。意外な物を発見した感じだ。キャブレーションではそんなに速く走っていないから、大したことは無いと思ったんだけどね。

 スタートは変則ルマン式。車を一列に並べているところ。

 反対からドライバー走っていって、エンジンをかけてスタートしていく。やっぱり、エンジンがかからなくて困ったってことがあるみたいで、なかなか迫力のあるスタートである。JAF戦でもこの形式でやったけど、いまのレースではなかなか見ないスタート形式だね。スタートはこんな感じで行っている。動画を撮ってあった。こんな形式は見ないでしょう。

Greenガレージのミニはトラブルを抱えていたみたいだね。中盤良い走りをしていただけにちょっと残念。

 31号車は抜きまくっていた。主催のRevが出していたくるまだと思ったけど。

 ドライバ交換のインターバルは5分なんで、どこでその時間を入れるかもキーなのかも知れない。今回は中断もあったので、NASCAR並の戦略を入れることも可能なのかも知れない?

 いろいろなMINIのスポンサーがいたけど、パブのMINIには受けた。最初はおもしろいカラーリングだなと思ったけど、笑ってしましたいました。でもレースレースクイーンの姉ちゃん達はいなかったようですけど。。。。

 これは2位になったクラブマン。こいつは結構目立っていた。てっきりこいつが勝ったんだろうと思っていたけど2位に入っていた。でも、こう見るとクラブマンも味があるね。

 途中2台コース中に止まってしまったので、赤旗中断があった。これは車両回収を行っている風景。

 再開だけど、勝ったのはTCCの3号車だと思う。この時点ではモークも速かった。

 モークのレーシング格好良い。結構気に入ってしまった。

 10号車も良い感じだったけど。赤旗のきっかけを作って止まってしまったり、ペナルティーをもらってしまったので勝てなかったね。速さでは一番のように思えたけど。信頼性をあげて再チャレンジだね。

 100mileRUNが終わるとフィナーレランを行うけど、最近これをやるイベントが少なくなったね。イベントに来ていたMINIを全部コースにいれて走らせることなんけど参加者にはうれしいイベントだ。でもこれをバックに表彰式をやるのは良いアイディアであると思う。

 これが、耐久の表彰式も模様。6位までが表彰されていた。

 もちろん、私のERA TURBOも入れさせてもらった。Z2SABさんのといっしょである。

 表彰式が終わるとフィナレーランをやって終わり。初めてエビスサーキットを走れた。

 結局3周も走らせてくれたけど、みんなのMINIをサーキットで回るっていうのはいいなあと思う。ロングバージョンで最後に挨拶している人たちを見ると東北の人はやさしいねと思うね。来年もやるからよろしくお願いしますと言っていたのは印象的だった。
  フィナーレランその1 (エビスサーキットの様子をみるショートバージョン)
  フィナーレランその2 (ロングバージョン)
 MINI DAYがらみってことで特定ショップが仕切って内輪のイベントって感じなのかなと思ったけど、大違いだね。MINIを思いっきり走らせて楽しみましょうって感じで、手作り感一杯のイベントだね。イベントを詰込みすぎていないので各走行会も結構走れていたと思う。むかしMINIジャンボリーがあってJAF戦を見学に筑波へ行ったけど、あんな感じの楽しさがまだ合ったように思える。エビスのコースは面白いので、来年は走ってみたいね。


番外編
 エビスサーキットは東北サファリパーク内にあるので、\1000を払えばサファリパークを見ることができる。サファリパークは行ったことがないので体験してみた。

 マイクロバスで園内へ入っていく。最初は檻にあるエリアで外にでれるのかなあ?

 いよいよサファリエリアに入ってきた。

 ライオンがお出迎えしている。

 うちのHatichanもそうだけど。お腹がすかないと寝てばかりいるだよね。猫は。。。でも大きい猫と思うと可愛い。

 草食動物エリアはクッキーなどのお菓子をあげることができる。ご飯をねだって動物たちが寄ってくる。

 シマウマも来た。思ったよりでかい!

 キリンもいたけど頭下げ来た。キリンもかなり大きいよね。

 ご飯をねだって動物たちが寄ってくる。

 ¥500のお菓子を買えば、ご飯を上げることができる。最初\1000って言っていたと思うけど。

 らくだもいた!でも、クッキーを食べるとは知らなかった?車が轢くでは無いかと思うけど絶妙なタイミングで寄ってくるだよね。

 お子様がイベントに飽きたら、サファリに行ってもらうこともできるので、絶妙なロケーションであると思ったね。

以上