HATIの日記 - ERA TURBOやデトミニなのど車のこと、ちょっとした生活のことなど最近思っていることを書いている。
(このページは更新していません。)
WEB本体へ

ヘッドライトも交換


 Raceカーのデトミニは、小糸のヘッドライトがついているちょっと間の抜けた感じと、ポジションがないので方向指示器が代用している。みつさんから、ポジションが黄色だと車検が通らないのではと言われていたこともあり、ノーマルのヘッドライトに交換するかと思った。前オーナーも考えていたのか外してあった。ただ、ヘッドライトの程度が悪く、反射板が曇っていてこれも車検は通らないだろうなあという感じ。Raceカーは実は書類..
続きを読む
2016年03月31日(木) No.4892 (MINI)
Comment(0)

リアもコイル化


 とりあえず、フロント周りの足回りは出来たのでついてに、リアもコイル化した。今回は固めで良いだろうと思い、200hg/cmの物にした。また、ダンパーも適当な物に交換されているので、今回はSPAXの調整式にしてある。
2016年03月30日(水) No.4891 (MINI)
Comment(0)

ドライブシャフトをデトミニにインストール


 ドライブシャフトのOHが終わったのでいよいよインストール。その前に、インナージョイントを交換しないと駄目なのでオイルを抜くことに、このデトミニのためにオイル交換5回目。。。。抜いたオイルを戻そうかとも思ったけど、暫く動いていないエンジンから抜いたオイルなんでケチっても仕方ないので入替えた。特に問題もなく足回りの取り付けは完了。ローアームのブッシュはノーマルのローアームを付けたらすんなりついた。もと..
続きを読む
2016年03月29日(火) No.4890 (MINI)
Comment(0)

ドライブシャフトのOHはやって良かった模様。


 インナージョイントのボールがポロって落ちるので、最初はそんな物かなあと思っていたけど、このボールが落ちる事はないとのこと。この部分は劣化しやすいのでOHしておこうと思ったけど、ボールが痩せてしまっていてグリスでついている状態で、落ちないボールも傷がひどく、両方のインナージョイントが使えないことが判明した。またハブベアリングの組み方がおかしく正しくシールできていない事が判明した。グリスもカビガビで..
続きを読む
2016年03月28日(月) No.4889 (MINI)
Comment(0)

アマリリスが咲き始める。


 チューリップが咲き始める前にアマリリスが咲き始めた。これは3年前の球根が繰り返し咲いてくれている物で結構綺麗な花が咲いているだよねえ。これは、毎年楽しませてくれるので結構お得だ。チュウリップもだいぶ大きくなっているけど、その前に咲くアマリリスもいいねえ。
2016年03月25日(金) No.4888 (その他)
Comment(0)

新海域 6-4 離島再攻略作戦の攻略完了


 先々週,艦これの新海域が久しぶりにOPENした。しかし、砲台などの新モチーフでボス戦が大苦戦する羽目に。イベントを含めても歴代最高の難易度でこれは攻略できるの?って感じだった。どうやら、WG42と大発が効果を発揮する陸上上陸戦を想定した物で、これらがあってもかなりの苦戦を強いられた。デトミニの修理の合間にぼちぼち攻略していたけど、資材は3万、バケツは300個も消費するとは思わなかった。夏のイベントで瑞穂..
続きを読む
2016年03月24日(木) No.4887 (Anime)
Comment(0)

こいつもコラムスイッチを交換


 Raceカーのデトミニはバケットシートでかつハンドルをかなり寝かしているので、乗り降りでスイッチにあたる。コラムスイッチがだいぶやられているなあと思っていたけど、遂に方向指示器のスイッチが折れてしまった。直さなくてはならないので、コラムスイッチを交換した。まあ、段々良くなってきていいねえ。あとは、みつさんへお願いしたハブのOHが終われば走れるようになるかな。
2016年03月23日(水) No.4886 (MINI)
Comment(0)

交換したエンジンがかかる。


 先週終わらしても良かったけどLCBが入りづらかったので、補期類の取り付けを開始した。LCBはラスベネをかけたら、あっさり入っていった。他も取り付けて、タペット調整して、デスビのタイミングを合わせてエンジンがかかった。結構あっさりかかって拍子抜けした。これで、家でもエンジンの積み替えは出来ることが分かった。また、エンジンがかかった直後でキャブの調整をしていないけど、何かアクセルケーブルが引っかかるのかち..
続きを読む
2016年03月22日(火) No.4884 (MINI)
Comment(0)

OZMAのプリーベルトを修理する!


 部品取りのデトミニになぜかセパーレートカーステのOZMAが置いてあった。まあ、壊れているだろうなあと思って通電すると、オートリバースが行ったり来たりを繰返してテープを出してしまうので案の定動かなかった。ただ、私の専門はこっち側だから、直してやろうじゃんということでカーステの修理を開始した。調べてみるとリールを動かすドライブベルトが伸びてしまって回らなくなってしまっているので、テープの終わりだと判断し..
続きを読む
2016年03月18日(金) No.4882 (MINI)
Comment(2)

ローアームも交換か?


 最初はローアームのブッシュを交換しようと思ったけど全然入らない。このためノーマルのローアームを引っ張ってきたけど、穴がテーパー状になっている。もともと入っていたのは特製のローアームでブッシュの穴がフラットで、ジュラコンで製作されている物だった。試しに長さを見てみるとかなり長い。これではかなりの鬼キャンでちょっと車高も上げたかったので、ノーマルのローアームに交換するつもり。しかし、この前買ったブッ..
続きを読む
2016年03月17日(木) No.4881 (MINI)
Comment(0)

サスペンションをコイル化へ


 Raceカーのデトミニは超車高短で、ものすごい鬼キャンなのでちょっと改善したいと思った。エンジンを降ろしたので、やるなら今がやり易いので合わせて着手した。現在ついているハイローもストラットボルトを外さないと調整できないタイプだし、コイルに対応できないのでこれも合わせて交換した。アッパーアームを固定するボルトが信じられないくらいのトルクで締められていて苦労したけど、とりあえず、交換は完了した。合わせて..
続きを読む
2016年03月16日(水) No.4880 (MINI)
Comment(0)

エンジンの載せ替えを実施


 家を建てたときにガレージも一緒に造ったけど、エンジンの載替えも出来るように、エンジンクレーンも合わせて作っていて、自宅でエンジン交換するという長年の夢が実現した。デトミニは、エンジンルームが広いのでやり易かった。補機類を外して、クレーンであげて事前に組み上げたエンジンを交換する。でも、疲れたーー。サブフレームとエンジンマウントを固定するネジがあんなに入れにくいとは思わなかった。来週の土日で補機類..
続きを読む
2016年03月15日(火) No.4879 (MINI)
Comment(0)

エンジン交換を決意。


 とりあえず、Raceカーなので動かせるようにしたいので、予備のエンジンに交換することを決意。デトミニのエンジンは2基あるのでバックアップのエンジンの組上げを開始した。ヘッドなどOHしてあるけど組み付けはしていないので、セットアップしないと駄目なんだよねえ。あと、オイルフィルターが固着しているので、事前に外さないとめんどうになるので、本格的に取り出しに着手した。とりあえず、今のシリンダーが傷ついているエ..
続きを読む
2016年03月14日(月) No.4878 (MINI)
Comment(0)

120SLのステアリングコラムの交換


 ヘッドライトのロービームが点かなくて、調べていたらコラムスイッチが接触不良だった。削って直そうかと思ったけど、あんまり良い成果が得られなかったので、交換した。ライトが点いてくれないと不便なので直って良かったよ。
2016年03月11日(金) No.4877 (MINI)
Comment(0)

120SLのミラーが壊れたので修理


 ミツさんの所から、部品取りのパーツを120SLに載せて運んでいるときにお腹でミラーを押してしまった。寒いこともあり、プラスチックも脆くなっていることもあってケースが割れてしまった。ミラーはVitaloniIIIっていうレアなミラーなんだけど、探して交換した。最初はどれを買えばいいだろうと思ったけどビタローニ3と分かって糸口がつかめたね。
2016年03月10日(木) No.4876 (MINI)
Comment(0)

3番シリンダーに深い傷が付いている


 オイルに水が回ってしまっていることに気が付かないで回してしまっているから、ダメージがあるかなと思っていたら、やっぱりという結果だった。クランクの動きが渋いのには原因があると思うだけど、最初はメタルが逝ってしまっているのかと思ったら、3番シリンダーに深い傷が付いている。昨日の写真にヒントがあるだけど、赤で囲った部分に楊子大の傷が付いているのが見えるでしょう!ピストンピンがどうも飛び出てしまって、シ..
続きを読む
2016年03月09日(水) No.4875 (MINI)
Comment(0)

ヘッドの締め付けが異様に緩い。


 みつさんと何か変だねえという話しになり、オイルレベルゲージを抜いているとそこには、灰色のオイルが。。。。Jet-SinさんのS600の冷却水漏れ問題を彷彿されるシュールな状況。完全に乳化していてオイルに水が混じっていることが決定的だった。これは、ヘッドを開けて原因を追及しなくてはならなくなった。。。。ヘッドカバーの中を見ると、白くなっており、完全にだめ押しだった。しかし、ヘッドを外してみるとベッドボルトが..
続きを読む
2016年03月08日(火) No.4874 (MINI)
Comment(0)

水路の掃除を実施


 ヒーターの交換で錆が出ているので水路の掃除をしないと駄目なので、ドレーンを開けて、水を流しまくった。これで、かなり取れるようになった。駄目押しで、ワコーズのラジエタフラッシュで、30分アイドリングさせて再洗浄してみた。多少汚れはあったけど、表面的な汚れは取れたようだ。ここで、気がかりな問題を発見した。リザーバータンクから、微少なオイルが出てきたのである。まあ、洗浄するために出した冷却液を見たとき..
続きを読む
2016年03月07日(月) No.4873 (MINI)
Comment(0)

サーモハウジングのボルトを折る!


 イノチェンのヒーターを取り替える延長でずいぶん冷却液が錆で酷いなあと思っていた。水路の洗浄をしなくてはならないけど経路の邪魔になるサーモスタッドを外さないといけないけどサーモハウジングのネジを抜きたかったけど固着して外せなかった。このため、2本折ることになり、みつさんに外すためのヘルプをお願いした。。。。折れたネジが残っているのでガスで熱ししてバイスプライヤーで外れた。まあ、これが問題の序章だと..
続きを読む
2016年03月04日(金) No.4872 (MINI)
Comment(0)

Fogランプが点かない


 まあ、設置させるか分からないけどSWの穴を埋める意味でFOGランプの回路を復活させようと思った。単純に無くなった回路を復活させればいいやと思ったけど、実はFogランプが点かなかった。調べてみるとデトミニはFogランプだけリレー回路が組まれているけど、そのリレーが動いていないこと分かった。原因を探ると、このデトミニは、ヘッドライトに独自にリレー回路が組まれてる。ヘッドライトを明るくする有効な手で意味があるだ..
続きを読む
2016年03月03日(木) No.4871 (MINI)
Comment(0)

燃料計の修理ならびにサイドブレーキランプの修理


 かなり適当な電気処理で、デトミニのことがよく分かっていない対応だなあと思うのは、サイドブレーキランプの処理。メーターの警告ランプのチェックをしていたけど、ことごとく点かないので順次修理を行った。まず、燃料計の残量警告のランプが点かないなあと思っていたので、チェックしてしていたら、センダーが汚れていて、GNDの接続が正しくできていなかった。これは分解して、清掃して直った。また、サイドブレーキランプは..
続きを読む
2016年03月02日(水) No.4870 (MINI)
Comment(0)

信頼性向上は急務だよねえ。


 電動FANスイッチはFANを流れる電流をうけているから、ここは一端リレーで制御させた方が、信頼性が向上するので追加した。また、この部分にヒューズも入っていないし、リレーをマイナス切りにして壊れてもFANがまわっりぱなしになるようにした。あと、レースカーであってもハザードは必要だろうと思うので、既存のウィンカーの回路を利用してハザードが出来るように回路を組替えた。あと、至る所で電源を取ろうとして、被覆が外..
続きを読む
2016年03月01日(火) No.4869 (MINI)
Comment(0)