HATIの日記 - ERA TURBOやデトミニなのど車のこと、ちょっとした生活のことなど最近思っていることを書いている。
(このページは更新していません。)
WEB本体へ

どうせ変えるなら速いもの。。。。


 もともと、AX4B533 TUBEは別の部屋に置いてあって、そのバックアップに壊れたときに交換しようと思って取っておいた物だ。このため、ろくなメンテナンスもしていないし、当時インストールして嵌った点はすべて忘れていた。今回、AX4B 533 Tubeに交換するときにProcessorは、一番速いハイパースレッティングが使える3.06GHのNorthWoodにしていた。しかし、ATA133-2のPOST表示あとにPOSTがロックする。。。。最初はRAIDに無理矢理..
続きを読む
2010年08月25日(水) No.2432 (PC関係)
Comment(0)

キーになったRAIDカード


 今回の変更で困った点は、今まではVIAのチップセットからIntelの845Eに変更しなくてはならなかったことと、ディスクコントローラーにRAIDが使われていたこと。今までのデータやアプリを一から再インストールする気などさらさら無かったから、Mother入れ替えがかなり難儀な作業だった。問題はデータを吸い上げるため、AX4BTUBEの方にもRAID機能が必要になった。今更、ATA133のRAID機能なんてないよ。Y!見たけど対応しそうなのはな..
続きを読む
2010年08月24日(火) No.2429 (PC関係)
Comment(0)

メインマシンのMotherボードを交換した。


 IwillのDVD266-RというPIII Dualのサーバー向けボードをメインに使っていた。WEB更新とメールのやり取り程度しかやらないので性能が十分で更新する気がなかった。しかし、最近時計がものすごく遅れるケースがあり、これを余波に、アクティべーション情報が飛んでしまったりしていた。また、Videoが応答しないことがあり、偶にLOOKしてしまうことが頻発していた。まあ、もう大分古いのでリチウム電池が3Vあるはずが、1.3Vしかな..
続きを読む
2010年08月23日(月) No.2426 (PC関係)
Comment(7)

カウンターCGIを見直した。


いよいよ最後の増設


 REGZAのHDDも7代目も一杯になったので、8代目を購入することにした。1.5TBのモデルが安くなってきたので、今度はこっちを買った。今後はLAN側を伸張することになるけどねえ。やっぱり、消すのが面倒だというのが問題だけど、簡単にFileを振ってくれると楽になるだけどなあ。今度暇なときに整理に着手しよう。
2010年03月08日(月) No.2220 (PC関係)
Comment(0)

日記のCGIを更新した。


やっぱりまともなHDDを選びたい。。。


 ディスクの大容量化で、使っているうちに隣接トラック干渉やハイフライライトでデータがちゃんと書かれないケースがあって、それを上手くFWで回避しているだけど、メーカーによってその処理がまちまちで壊れやすいメーカーといいメーカーと分かれてきている。。。このためNASで適当なメーカーのHDD入れられると長い目で見るとHDD故障の憂き目にあうので、HDDはやっぱり選びたい。。。まあ、対策FWをもらっている..
続きを読む
2010年01月15日(金) No.2127 (PC関係)
Comment(0)

D-linkのDNS-323を買った。


 REGZAのUSB側の増設が限界を迎えたので、今度はLAN側を伸ばさなくてはならない。課題を課題として放置することは私はしない。どのNASを買おうかなと思ったけど、私のREGZA3500は、2TBまでしか認識しないので、RAID5のいい奴を買っても容量を超えてしまうので無意味だなあと思っていた。それにドライブは自分で選びたいと思っていたので、NASのエンクロージャーが欲しかった。本当はQNAPのやつもいいなあと思ったけど、D-linkのDN..
続きを読む
2010年01月14日(木) No.2125 (PC関係)
Comment(0)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15][16] [17] [18]